4月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・鶏の三味焼・野菜の旨煮・みそ汁・牛乳
今日は子供達に人気の「鶏の三味焼」を作りました。「三味」とはその字の通り三つの味を合わせたものをそう呼ぶそうです。今日の三味焼は、鶏肉の味付けに1ねぎ、2にら、3唐辛子の三つの味を合わせて作りました。鶏肉に三つの香りがよく合い、ごはんの進む一品です。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:根菜ピラフ・フィッシュバーグ・新たまねぎと青菜のスープ・牛乳
今日からいよいよ1年生の給食が始まりました。学校で食べる初めての給食に1年生のみんなはニコニコ嬉しそうな笑顔を見せてくれました。これから6年間回数にして約1140回も食べる給食です。モリモリ食べて大きくなってください。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ガーリックトースト・ポークビーンズ・コールスロー・みかんヨーグルト・牛乳
 今日はみんなの大好きな“ガーリックトースト”です。ポークビーンズが苦手でもこのガーリックトーストと一緒ならおいしく食べられるという子もいるほど大人気の献立です。このガーリックトーストの効果でしょうか今日の給食もほぼ完食でした。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立:ごはん・鯖の辛み焼・いりどり・キャベツの浅漬け・清美オレンジ・牛乳
今日の給食は「鯖の辛み焼」を作りました。鯖はくせのある魚で敬遠されがちですが、味付けや調理法など工夫次第で子供達も喜ぶ献立になります。今日の給食で作っ他「鯖の辛み焼」もそのひとつで、にんにく・ねぎ・ごま・味噌などで下味をつけて焼くといったシンプルな料理ですが、この献立は子供達も大喜びで食べてくれます。

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立;チキンカレーライス・福神漬・チンゲン菜のスープ・牛乳
今日から28年度の給食が始まりました。初日の給食はみんなの大好きな「カレーライス」久しぶりの給食でおいしかったのでしょうか、どのクラスも戻ってきた食缶は気持ちがいいほど“空っぽ”でした。この調子で今年度もたくさん食べてくれることを願ってのスタートになりました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立:菜の花ごはん・厚揚げのきのこソース・田舎汁・牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31