1月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:【全国学校給食週間】チキンカレーライス・福神漬・みかんヨーグルト・牛乳
今週は学校給食の歴史を振りかえる献立を実施していますが、今日は「ごはん給食」です。戦後の給食は主食が「パンか麺」というスタイルでしたが、今から40年ほど前「ごはん」が主食の給食が実施され始めました。主食がごはんになったことで大きく給食のメニューも変わりました。和食の献立ができるようになったり、バラエティー豊かなメニューを行えるようになり、その一つが「カレーライス」です。そこで今日は「チキンカレーライス」を作りました。

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立:【全国学校給食週間】菜っ葉飯・焼ししゃも・ピリ辛白菜・すいとん・牛乳
120年もの長い歴史のある給食ですが、その中には給食が実施できないという辛い時期もありました。それは戦時中から戦後にかけての時代です。このころは日本中食べ物が不足して給食も作れなくなっていました。その頃食べられていたのが「すいとん」です。「すいとん」は小麦粉の団子をみそ汁やお汁に入れて作る料理です。今日の給食はその「すいとん」を作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31