13日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごはん 
 ワカサギの南蛮揚げ
 豚汁
 桜エビ焼
 牛乳です。
 予定ではニギスの南蛮揚げでしたが、ニギスが手に入らなかったのでワカサギに替えて作りました。今が旬のシラスと桜エビを使い桜エビ焼を作りました。桜エビ焼は校庭の桜をイメージして考えました。

12日の給食

画像1 画像1
献立名
 セサミパン
 ミートソースのパルマンテェ
 オニオンスープ
 果物
 牛乳です。

 今日は、簡易給食の予定日なのでパンはキャンセルができません。そのため、パンを中心に給食を考えました。ミートソースのパルマンテェはミートソースの下にマッシュポテトをしきました。果物は、旬の清美オレンジです。

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 生クリームパン
 コロッケ
 キャベツと大根のサラダ
 グリーンスープ
 牛乳です。
 今日のメニューは、黄色の野菜と緑色の野菜を使い、春らしいメニューにしました。

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 簡易給食
  パン
  ミネストローネ風スープ
  果物
  牛乳です。
 計画停電が予定されていたので今日は簡易給食です。昨日、計画停電が中止の連絡がありましたので、基本パターンにミネストローネ風のスープを付けました。主菜の体をつくる食べ物が足りないので、不足している分をご家庭で補うようにお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 小教研
4/14 保護者会5・6年
給食始1年
4/15 保護者会1・2年
4/18 個人面談
4/19 自転車教室3年