2月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立
・ごはん
・赤魚の香味焼き
・呉汁
・東京うどのきんぴら
・みかん
・牛乳

※今日は「うど」のお話です。うどは12月〜4月が旬の野菜で、日本原産の野菜です。立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は、「室(むろ)」と呼ばれる真っ暗な地下で栽培されるため、茎が白いのが特徴です。ことわざ「独活の大木」は、「体ばかり大きくて役に立たない人」という意味です。これは、うどの茎は木のように太く、大きくなりますが、やわらかいので家などを建てる木材にならないことが由来です。みずみずしく、シャキシャキとした食感がおいしいです。お肌をつるつるにしたり、疲れをとる働きがあります。今日の給食では、「東京うどのきんぴら」を食べます!おいしくいただきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28