松枝小学校の様々な情報を発信します。

ハッピーフレンド(縦割り)給食!

 今日は第一回目のハッピーフレンド(縦割り)給食がありました。
 6年生を中心に、それぞれの学年で仕事を分担して、給食の準備をしました。

 その後は、外で班ごとに遊びをしました。

 今学期はこれで終わりです。

 2学期以降も楽しい遊びができるといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リコーダー出張授業♪

 7月7日の4時間目に、リコーダーの出張授業を行いました。
 リコーダーが上手になる3つの秘密を教えてもらったり、リコーダーの仲間を見せて・聞かせてもらったりしました。
 最後はミニコンサートもあり、子供たちもよく知っている映画音楽などを聞かせてもらいました。

 3年生で初めてリコーダーに触れ、これから3年間学習していきます。少しでも楽しく学習が進められるといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学に行ってきました!

 雨も心配していましたが、よいお天気の中、3年生の社会科見学に行ってきました。

 まず、東京工科大学にお邪魔し、素晴らしい展望台から八王子駅付近の様子を見学しました。
 
 次に、絹の道資料館で、子供たちも育てているカイコについて学びました。

 最後に、八王子市役所で、八王子市の花、木、人口、産業などについて学びました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

町探検

6月4日(水)1,2時間目に、3年生が学区域の町探検に出かけました。学校から東側と西側の2コースに分かれて出発しました。社会科で方角や地図記号など学習し、今日も所々で方位磁針を使って自分の位置を調べていました。また、土地の様子、お店、交通量など、自分で気づいたことを地図に熱心に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の「読み聞かせ」 本って楽しいね

画像1 画像1
保護者や地域の皆様のボランティア活動として、読み聞かせをしていただいています。
子供たちは、物語の世界に入りこんでいます。ご協力に感謝申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31