1年生国語の授業(読書)

12月7日(木)
 1年生国語の授業は、「本を選んで読む」活動の時間でした。明日12月8日が真珠湾攻撃によって欧米との太平洋戦争が始まった日であることにもちなんで、戦争に関するテーマがえがかれている本を読みました。あらかじめ戦争に関する数々の本を本棚から先生が抜き出し机に並べて、それらの中から生徒が自分で選んで読んでいました。
 世界では生々しい戦争の様子が伝わる中、この国では戦争を直接語れる人がほとんどいなくなってきました。教科書に掲載されている作品もあり、幅広い選択肢の中から本との出会いを大切に考えています。
写真上)朝、本棚から先生が本をピックアップしています。
写真中)手塚治虫の作品など、マンガも選べます。
写真下)集中して読んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

教育課程

こども見守りシート

部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

不安や悩みを抱えたり、困ったときは…

生活指導・体罰防止等基本方針