4月25日 セーフティ教室

本日6校時は、セーフティ教室として、携帯やスマートフォンの危険性と正しい使い方を南大沢警察の方から学ぶ会を行いました。
多くの中学生がスマートフォンを持っていて、家庭でルールを決めているといるという生徒も増えてきました。一方で様々な危険性について正しい知識を持っているかというと、まだまだのところがあります。今日は、個人情報を書き込むことの危険性、他人の悪口を書くこと、画像を送ってしまうことで起きることなど具体的な危険について学びました。これをきっかけにして、携帯やスマートフォンをどのように使ったらよいか、家庭でのルール作りにつながってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
29年度 行事予定
5/9 校外学習1
5/10 内科検診1 歯科検診12 総会リハ 開校記念日 職員会議
5/11 市学力調査1国数 生徒総会
5/12 家庭訪問・進路面談終1組
5/15 体育祭準備期間始