日光移動教室40(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
 美しい自然がいっぱいの日光を満喫することができました。お猿さんや鹿にもいっぱい遭遇することができました。あわせて、仲間や出会った人々との温かいふれあいを感じることもできました。美味しい食事を提供してくださった方々に対し、感謝の気持ちを記したメッセージシート手作りの感謝状で、受け取られた方々は、満面の笑みに満ちあふれていました。
 3日間、好天に恵まれました。下級生が作ってくれたてるてるぼうずは、抜群の効果でした。
 そして、何よりも貴重な思い出づくりとなったこと。それは、6年生114名全員が参加し、成長を加速させ、無事に帰校できたことだと思います。
 保護者の皆様、お出迎えいただき、ありがとうございました。多くの御家族の皆様が学校ホームページをご覧いただいていたことは、現地でもよく分かっておりました。どうか、お子様の力作(日光彫)を褒めていただけたらと思います。お土産話もよく聴いてあげてください。
 コロナ禍でもあり、無言の食事や行程の縮小など、制約がある中での日光移動教室でした。しかし、そんな中でも、6年生は、必死に価値ある学年行事を実践してくれたと思います。令和3年度、日光移動教室。114名一人一人の力を結集させ、大成功でした。核となり、導いてくれた実行委員の皆さん、行動班長や室長など、係活動で支えてくれた皆さん、ありがとうございました。

         校長
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

校長室から

お知らせ

給食関係

みなみ野会

学校だより

学校運営協議会 会議記録

生活指導の方針

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

予定表