♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

八王子市立小学校連合音楽会の放送予定

明日から楽しい春休みがはじまります。22日の卒業式は、とても素敵な式でした。4・5・6年生の合唱・合奏では、皆の心が一つになった響きを聴くことができました。
 さて、多摩テレビによる八王子市立小学校連合音楽会の放送予定が決まりましたので、お知らせ致します。

        デジタル111CH 3月30日(土)、4月6日(土)
        TTVスペシャル 19:00〜21:00
        デジタル112CH 3月24日(日)〜4月6日(土)
        TTVスペシャル 14:00〜16:00/19:00〜21:00
      出場校放送順
      1上柚木小学校 2由木東小学校 3松木小学校 4長池小学校 5鑓水小学校 6下柚木小学校 7秋葉台小学校 8鹿島小学校 9松が谷小学校 10愛宕小学校 11宮上小学校 12南大沢小学校 13柏木小学校 14別所小学校 15由木西小学校 16由木中央小学校

2月5日 明日は大雪の予報です

2月5日 明日は大雪の予報です
 天気予報によると、深夜より雪が降り、大雪の予報です。
始業時間等の変更は、予定していません。
インフルエンザの状況と、明日の登校についての家庭向けにお便りを本日配布致しました。

12月18日 保護者の皆様へ

12月18日 保護者の皆様へ

 年末を迎え、何かとお忙しいことと存じます。
 12月18日現在で、学校評価保護者アンケート、23通お寄せいただき誠にありがとうございます。
 一応締め切りが、21日となっておりますので、まだの方、ぜひともご協力お願いいたします。アンケート用紙が見当たらない方は、担任へ連絡して下さい。早速、ご用意いたします。
 よろしくお願いします。

12月5日 保護者会3.4年

12月5日 保護者会3.4年
 本日は、3・4年生の保護者会があります。
 どうぞご出席をよろしくお願いします。
 14:40頃より 各教室にて

平成24年度CO2削減アクション月間

平成24年度CO2削減アクション月間


 今年度の由木西小が取り組んだCO2削減アクション月間で、81.6キログラムの二酸化炭素を削減することができました。ご家庭でも、ご協力いただきました。ありがとうございました。

11月 ふれあい月間

11月 ふれあい月間

 東京都では、この11月をふれあい月間として定めています。いじめや不登校、暴力行為を防止するための取組です。本校でも、学級での活動をはじめ、各授業や道徳などで指導をするなど取組をしています。
 ご家庭でも温かく見守っていただき、普段の様子と違うなどがありましたら、早めに担任までご連絡をお願いします。

10月26日 本日 研究発表会 校庭駐車可能

画像1 画像1
10月26日 本日 研究発表会

 よいお天気にめぐまれ、本日 研究発表会を行います。

地域の皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆様、どうぞお越しください。
 
 校庭に、駐車することが可能です。ご利用ください。

 坂道を登ったところに、本校があります。通行にはご注意願います。

 教職員一同、お待ち申し上げております。

10月26日(金)研究発表会 校庭に駐車可能

10月26日(金)研究発表会 校庭に駐車可能
 
 明日は、本校の研究発表会です。天気予報によると晴になるそうです。
研究案内にありますように、雨が降りませんので、校庭に駐車ができるように開放いたします。教職員一同お持ち申し上げております。どうぞ、ご参観ください。

10月26日(金)研究発表会

10月26日(金)研究発表会
 平成23・24年度八王子市教育委員会研究指定校研究発表会 26日(金)13:40〜
学校からご案内をしてまいりました通り、いよいよ今月26日に発表を行う運びとなりました。地域や保護者の皆様にはご支援ご協力を賜りありがとうございました。ぜひ、ご参観いただきますようにお願い申しあげます。


平成24年度 研究発表会(第2次案内)

重要 9月30日 台風17号の対応について

9月30日 台風17号の対応について

 台風17号の接近が予報されていますが、現在のところ明日10月1日(月)朝は、晴れの予報となっています。
学校では、とくに遅れて登校という形はとりませんが、保護者の状況判断でかまいません。また、休ませる場合でも欠席扱いとはしませんので、ご理解ご協力をお願いします。

9月26日 いよいよ明日、5年生清水移動教室へ出発

9月26日 いよいよ明日、5年生清水移動教室へ出発

 いよいよ明日、5年生が清水移動教室へ出発します。
学校ホームページにも、この学校日記で紹介しますのでどうぞご覧になってください。

秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全週間
 
 9月21日から30日にかけて秋の全国交通安全運動が実施されます。
登下校時の交通安全などの指導を行います。また、高齢者の方へハガキを送る取り組むにも参加します。



平成24年秋の全国交通安全運動推進要綱
http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h24_...

引き渡し訓練の実施方法変更のお知らせ

9月3日(月)引き渡し訓練の実施方法変更のお知らせ
来週より2学期が始まり、由木西に子供たちの元気な声が帰ってきます。夏休み中の行事つきましては、おかげさまで予定通り行うことができご協力に感謝いたします。
 さて、9月3日(月)引き渡し訓練についてですが、予想より残暑が厳しいことに配慮したく実施方法について変更をさせていただきたいと思います。当初、校庭での引き渡しということでお知らせをしていましたが、教室での引き渡しに変更とします。
 晴雨にかかわらず、教室での引き渡しとなりますのでよろしくお願いします。

7月9日 1,2年保護者会

7月9日 1,2年保護者会
 本日5校時終業後保護者会があります。1,2年とも各教室で行います。
駐車場のスペースが限られております。ご遠慮いただくか、乗り合わせでお願いします。
校舎横のコンクリートスペースに止められない場合は、校庭の正門側にラインを引いておきましたので、そちらもご利用ください。よろしくお願いします。

6月20日 工事関係の駐車スペースについて

6月20日 工事関係の駐車スペースについて
 10月末までにかけて、トイレ改修工事、体育館改修工事があります。安全に工事を進めるため、駐車スペースが大きく限られます。校舎横のコンクリ―トスペースにも工事関係車両の駐車が予定されています。夏休み前は、特に土日曜日に工事車両が多く入ります。ご来校の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが。安全に工事を進めるため、ご理解ご協力をお願い致します。

重要 6月19日 仮設トイレ使用開始日

6月19日 仮設トイレ使用開始日

 天候の影響で、仮設トイレ使用開始日が遅れます。7月2日からとなりました。

プール 安全管理補助員を募集しています

プール 安全管理補助員を募集しています

 学校では、授業プール、夏季休業中プール、安全管理補助員を募集しています。
大学生以上の方をお願いします。
学校近隣の方、ニュ―タウン地区の方などお近くの方などに、お願いできれば
幸いです。
詳細のお問い合わせ、副校長までお願いします。

連絡先 由木西小学校 042−676−8028

6月14日 トイレ改修工事が始まりました。

6月14日 トイレ改修工事が始まりました。
 明日から、仮設トイレの設置工事が始まります。
工事車両などで、駐車スペースが限られます。
学校へ、お越しの際はご迷惑をおかけしますが
ご理解ご協力をお願いします。

6月12日 東京都体力テスト

6月12日 東京都体力テスト
 今日は、東京都体力テストがありました。1年〜6年まで全児童で行いました。
お天気は、あまりよくありませでしたが、午前中はくもりだったので校庭でのソフトボール投げを実施することができました。

5月21日の「金環日食」観察会の事前指導

5月21日の「金環日食」観察会の事前指導として 全校児童で「2012年金環日食日本委員会」が作成した映像を見ようと思います。5月16日(水)朝8:20より予定しています。
 各家庭でもインターネットで見ることができますので、ご活用ください。
2012年金環日食日本委員会 http://www.solar2012.jp/
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営報告

お知らせ

由木西小学校 校歌

校内研究

授業改善推進プラン

教育課程届