** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

一斉パトロールを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(水)に、先生方、青少対、警察の方、保護者の方々
こども達と一緒に一斉パトロールを行いました。
通学路に落ちているゴミを拾いながら、危険箇所がないかチェックして歩きました。

溝の中や植え込みの中など、見えにくい所にたくさんのゴミが捨ててあり、相変わらずマナーの悪い人がいるものだと情けなく感じました。
こども達は「汚ーい!」「えー、こんな所にゴミ発見!」と口々に言いながら一生懸命拾ってくれました。
そして帰り道では「もうゴミは無いね。きれいになった!」とニコニコ。
誇らしげな笑顔はキラキラしていて、こども達の中で素敵な心が育っていると嬉しく思いました。

今回のパトロール中、ゲーム機を見ながら歩いている子や
横断歩道を渡らずに交差点の真ん中を渡っている子を見かけたので声かけを行いました。
ご家庭でも今一度、交通ルールについて話し合ってみて下さい。

また、住宅の庭木が伸びて歩道が狭くなっている場所や、柵が切れている場所を見つけましたので、市の担当部署に対応を依頼しました。

今年度の一斉パトロールはこれで終了です。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
通学路をきれいで見通しの良い道にすることは、犯罪の抑止力になります。
子どもたちの安全のため、来年度にも多くの方のご参加をお待ちしています。

校外委員会

第3回☆チャレンジキッズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(水)、今年度3回目のチャレンジキッズが行われました。
寒く体調を崩しやすい季節ですが、約160人のこども達が元気に参加してくれました。

今回のお楽しみ工作は、
『さそりのひょうほん』『びっくりプレゼント』。
包みを開けるとびっくりの仕掛け…。
作ったお子さんたちは、きっとお家でお母さんお父さん達を驚かせたのでは!?

人気のジャンボドッチボールを楽しみに参加してくれる子達もたくさんいます。各学年とても盛り上がっていました。

今年度のチャレンジキッズはこれで終了です。
開催にあたり、参加、ご協力下さった皆さんありがとうございました。

また来年度のチャレンジキッズも楽しみにしていて下さいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

過去の新型コロナウイルス対策情報

1年生

2年生

6年生

放課後子ども教室