** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

広報委員だよりvol.5 〜3年生 自転車安全運転教室〜

10月27日(金)
3年生の自転車安全運転教室のお手伝いに行ってきました。
晴天の中校庭に行ってみると、実技用のコースがすでに準備されていました。
子供たちは2つのグループに分かれ、体育館では筆記テストを、校庭では実技テストを受けます。

「これは、テストです!」
 交通安全指導員の方のお話を聞いて、真剣な表情になる子供たち。
実際に自転車に乗る場面でも、真剣・慎重に取り組む姿が印象的でした。
 
私たち、ボランティアのお母さんたちは、実技テスト中のヘルメット脱着補助・自転車の受け渡し・コースの見守りをお手伝いしました。
子どもの様子もしっかり見ることができました。

南大沢警察署・交通安全指導員の方の丁寧なご指導を受け、みんな筆記・実技ともに合格です!
合格すると、自転車安全運転免許証が交付されます。
 

「鑓水小学校の周辺は坂道が多く、正しいブレーキのかけ方をお子さんに指導してください。」
教室終了後には、交通安全指導員の方から私たちにお話がありました。
ブレーキは左→右の順番でかけること(右からブレーキをかけると、子供の場合、転倒の可能性がある)。全ての指に力を入れること。 

子どもたちが事故に遭わないために、今一度、安全な乗り方を大人から教えていく必要があると感じました。

広報委員 S
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員だよりvol.6〜金管バンドコンサート in鑓水フェスタ〜

10月28日(土)
鑓水中で開催された『鑓水地域フェスタ』。
外はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの来場者の中、ステージでは金管バンドのミニコンサートが行われました。

大人には懐かしい「学園天国」で幕を開けたコンサート。
楽しい雰囲気いっぱいに、CMでも流行したテイラー・スウィフトの「Shake It Off」へ。
続いて子供達に人気のある「千本桜」。テンポの早い曲が続きますが、この3曲はなんと初披露。
最後は定番「ぼくらの八王子」で安定した演奏をみせてくれました。
今回は全4曲と短い時間でしたが、子供たちや指導の先生方の意気込みと、日々の練習の成果が感じられるコンサートでした。
次回の定期演奏会、みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

広報委員 S
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31