** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

広報委員だよりvol.7〜ころころパン教室〜

学習発表会の余韻も冷めやらぬ中、やりみず会主催『ころころぱん教室』に参加してきました。
会場の図書室がいっぱいになるほどの参加人数で、大盛況でした。
パンと言っても、食べられるパンではなく、インテリアとして、またおままごと遊びにも使える、見た目もパンそっくりのかわいい粘土細工です。

作り方
1:粘土に少量の茶色の絵の具を混ぜ込み、パンの生地の色にする。
2:成形する(カニ、カメ)
3:成形したパンに、絵の具で茶色の焼き色を付ける。
4:完成!

フワフワな粘土は心地よく、丸めたりちぎったりがとても楽しかったです。子ども達も夢中になって作っていました。さすがに手馴れていて、余った粘土で2匹目3匹目のカニ、カメを作っている子もいました。

後半は高学年対象の部。
参加した子供たちは事前にカニかカメを作るということでしたが、それ以外にもヘビや★など、本物と間違えそうな完成度の高い作品ばかり次々と作っていました。

講師の藤井幸(みゆき)先生は、コロコロぱん工房を主宰し、地域でイベントや講習会を開催しているそうです。今回参加できなかったみなさんも機会があれば参加してみてはいかがでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員だよりvol.5 〜3年生 自転車安全運転教室〜

10月27日(金)
3年生の自転車安全運転教室のお手伝いに行ってきました。
晴天の中校庭に行ってみると、実技用のコースがすでに準備されていました。
子供たちは2つのグループに分かれ、体育館では筆記テストを、校庭では実技テストを受けます。

「これは、テストです!」
 交通安全指導員の方のお話を聞いて、真剣な表情になる子供たち。
実際に自転車に乗る場面でも、真剣・慎重に取り組む姿が印象的でした。
 
私たち、ボランティアのお母さんたちは、実技テスト中のヘルメット脱着補助・自転車の受け渡し・コースの見守りをお手伝いしました。
子どもの様子もしっかり見ることができました。

南大沢警察署・交通安全指導員の方の丁寧なご指導を受け、みんな筆記・実技ともに合格です!
合格すると、自転車安全運転免許証が交付されます。
 

「鑓水小学校の周辺は坂道が多く、正しいブレーキのかけ方をお子さんに指導してください。」
教室終了後には、交通安全指導員の方から私たちにお話がありました。
ブレーキは左→右の順番でかけること(右からブレーキをかけると、子供の場合、転倒の可能性がある)。全ての指に力を入れること。 

子どもたちが事故に遭わないために、今一度、安全な乗り方を大人から教えていく必要があると感じました。

広報委員 S
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員だよりvol.6〜金管バンドコンサート in鑓水フェスタ〜

10月28日(土)
鑓水中で開催された『鑓水地域フェスタ』。
外はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの来場者の中、ステージでは金管バンドのミニコンサートが行われました。

大人には懐かしい「学園天国」で幕を開けたコンサート。
楽しい雰囲気いっぱいに、CMでも流行したテイラー・スウィフトの「Shake It Off」へ。
続いて子供達に人気のある「千本桜」。テンポの早い曲が続きますが、この3曲はなんと初披露。
最後は定番「ぼくらの八王子」で安定した演奏をみせてくれました。
今回は全4曲と短い時間でしたが、子供たちや指導の先生方の意気込みと、日々の練習の成果が感じられるコンサートでした。
次回の定期演奏会、みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

広報委員 S
画像1 画像1 画像2 画像2

広報委員だよりvol.4〜イベント委員企画『星をみる会』〜

9月2日(土)
朝からどんよりした小雨がパラつく天気で、夜はどうなるのか心配していましたが、午後から快晴に。
夜の『星をみる会』は外で行うことが出来ました。
校庭にセッティングされた望遠鏡は12台。それぞれ見られる星を決めてあり、全て標準を合わせて準備万端で待機していました。

受付を済ませて体育館に入るとたくさんの人が!!
校長先生の挨拶から始まり、続いて東京学芸大学名誉教授の水野先生より星座についての説明がありました。
月や土星、夏の大三角形(ベガ、アルタイル、デネブ)などなど、知っているようで知らなかったことにたくさん触れることが出来て、改めて星の魅力に魅せられたひと時でした。

その後、外に出る段階で雲が厚くなってしまい、急遽校庭で擬似観望会を行うこととなりましたが、初めて望遠鏡を見るというお子さんもいて、皆さん楽しんでいる様子でした。

イベント委員さんの企画から準備に至るまでの尽力に感謝!
本当にお疲れ様でした。

広報委員 F
画像1 画像1
画像2 画像2

広報委員だよりvol.3〜金管バンド サマーコンサート開催!〜


8月30日 水曜日 14:30

サマーコンサート、今年は体育館での開催でした。

まずは、サンバのリズムが軽快な「風になりたい」からスタート。「SUN」へと続き、お客さんも手拍子で応えます。

楽器ごとの特色がよく分かるパート合奏、そしてパンフレットには載っていない先生バンドの「波乗りジョニー」と「海の声」。
金管バンドも演目は当日まで知らないそうで、夏らしい2曲はあの先生があの楽器を…という意外さも楽しめました。

また、今年は初の試みとして、有志アンサンブルが4組。それぞれバラエティに富んだ選曲でした。
こちらは正式な練習時間がなく、子供たちで自主的に時間を作ったとの事。

学年ごとの合奏は「魔女の宅急便メドレー」「Shake It Off」。
皆が一度は聴いたことのある曲で、会場はさらに盛り上がります。

最後は「ぼくらの八王子」と思いきや、予定外のアンコールでは「となりのトトロ」を。大きな拍手の中、コンサートは無事終了しました。

この数ヶ月でここまでの演奏ができたのは、日々の子供たちの努力と、そして先生方の指導あっての事だと思います。
あつい1日、おつかれさまでした!

広報委員 S

広報委員だよりvol.2〜校外委員さんのパトロール風景〜

やりみず会地域一斉パトロールを取材してきました!
参加メンバーは、本部役員、校外委員さんとそのお子様たち、南大沢母の会や鑓水青少対の方々、学校の先生方も参加して頂き、落ちてるゴミを拾いつつ危険な場所がないかチェックしながら歩きます。
コースは3コース。小さな子供たちもゴミを見つけると一生懸命火バサミでつかんで『あったよ!』と持ってきてくれます。ペットボトルや吸い殻など意外とたくさん落ちているんですね。
今の時期、雑草が生い茂り鬱蒼とした雰囲気になっている箇所が多く見受けられました。同行してくれた南大沢警察署の方にもお話しましたが、市の方でもなんとか対策を打ってほしいとこです。
本日は集ったメンバーが3コースに分かれてパトロールしました。本部役員の方が作ってくれた地図、非常に解りやすくて明確!初めて参加した私にもとても助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員だよりvol.1〜金管バンドの練習風景〜

運動会も終わり、金管バンドは次なる目標のサマーコンサートに向けて、練習を始めています。
この日は星野源の「SUN」を合奏。始めたばかりとは思えない素晴らしさです。
6年生から合間にアドバイスを受け、新入部員の5年生も、楽器を持つ姿が様になってきていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

〜やりみず会総会のお知らせ〜

大型連休も終わり、いよいよやりみず会も新たな年度の活動が始まります。
つきましては、5月12日(金)午後3時より、総会を開催します。
先生方の紹介をはじめ、昨年度の委員会活動や決算報告、
新年度の予算などの報告があります。
特に本年度は創立20周年ということで、周年行事関連の報告もあります。
是非ともみなさまの参加をお待ちしています。

**放課後子ども教室よりお知らせ**

いよいよ5月10日(水)より、新一年生も放課後子ども教室に参加できます。
新一年生の保護者の方は、今一度「鑓水小のルール」を読み、
今日は”放課後”に参加する/しないことをお子さんとの間で確認するようにして下さい。(学童の場合は学童でいいです。途中一緒に校庭で遊んだりします。)
心配な場合は、お迎えなどして様子を見るのもいいと思います。
今の時季は、午後5時まで学校で遊ぶことができます。
もちろん、途中で帰ってもかまいません。

まだ、「登録申込書」を出していない方は、提出してください。
(緊急時の連絡先を兼ねています)
失くした方は、”放課後”の受付に予備があります。
このホームページからもできます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31