☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

図書集会で劇&読み聞かせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10/25(金)に、図書集会がありました。
図書委員の人たちが、今まで準備してきた劇と読み聞かせの発表をしました。

劇は、ちょい悪くんたちが登場し、本に落書きを始めてしまいます。
そこへ!魚のとりかたを勉強しに来たあまちゃん(×4)が登場し、本の素晴らしさを教えます。
読み聞かせは「ねずみのすもう」。
低学年にもわかりやすい内容のお話でした。
最後に、図書委員長が図書室の使い方をお話して、幕を閉じました。

10/21(月)から続いた読書週間は11/1(金)で終わりですが、これからもたくさん図書室で本を借りてほしいです。

図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
10/30(水)に、図書委員の6年生による読み聞かせがありました!

読書週間です。
6年生が2年生のために本を選び、丁寧に読み聞かせをすることができました。
6年生の上手な読み聞かせに、2年生は真剣にお話に聞き入っていました。
最後は、拍手喝采!
図書集会の準備で忙しい中、よく頑張ってくれた図書委員でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

学年だより

PTA便り

学校評価の結果