毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

日光移動教室【6年生】(5月28日)

日光湯元に来る途中、いろいろな方がお出迎えしてくれました。(1枚目二荒山神社の方、2枚目警察官多数…皇室の方がいらしていたようです。3枚目サル!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

ホテル山月に到着しました。
雨のため、ロビーで開校式を行いました。
ホテルの方にしっかりとあいさつができました。
これからお風呂(温泉)に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

みんな、一生懸命おみやげを選んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

二荒山神社を経て、磐梯日光店に到着。
お小遣いを渡してもらい、お楽しみのおみやげタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

陽明門を通り、眠猫、家康の墓、拝殿でお参りし、二荒山神社に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

陽明門の前で記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室【6年生】(5月28日)

続いて、神厩舎、三神庫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室【6年生】(5月28日)

東照宮の見学です。
八王子ゆかりの千人同心の碑からスタートです。
輪王寺、東照宮五重塔の順に廻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

昼食場所の磐梯日光店に到着しました。
早速いただきます!みんな、お腹がすいて、モリモリ食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室【6年生】(5月28日)

昼食場所の磐梯日光店に向けて、大谷資料館を出発しました。
約1時間遅れです。
画像1 画像1

日光移動教室【6年生】(5月28日)

大谷資料館を見学しました。
中の気温は10度!寒かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

菖蒲PAで休憩して、大谷資料館へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室【6年生】(5月28日)

事故渋滞のため、ひたすら下道を走り、ようやく圏央道に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室【6年生】(5月28日)

圏央道八王子西インターに向かっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室【6年生】(5月28日)

今日から6年生の日光移動教室が始まります。
出発式を終えて、日光に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会【給食】(5月23日)

1年生の保護者の方を対象に給食試食会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいいく【1年生】(5月23日)

1年生の体育は鬼あそびです。
集合・整列が素早くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【4年生】(5月23日)

1・2組とも算数のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【3年生】(5月23日)

1組理科、2組学級活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診【保健】(5月23日)

今日は4・5・6年生の歯科検診でした。
1人1人、ていねいに診ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営計画

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校評価

年間行事予定

八王子市教育委員会

生活時程表

学校経営報告書

登校届