毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

学校公開2日目6【5・6年生】(5月13日)

5・6年生の授業の様子です。
今日は、保護者や地域の方をお呼びして、キャリア教育の学習を行いました。
ご協力いただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2日目5【5・6年生】(5月13日)

5・6年生の授業の様子です。
今日は、保護者や地域の方をお呼びして、キャリア教育の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2日目4【5・6年生】(5月13日)

5・6年生の授業の様子です。
今日は、保護者や地域の方をお呼びして、キャリア教育の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2日目3【5・6年生】(5月13日)

5・6年生の授業の様子です。
今日は、保護者や地域の方をお呼びして、キャリア教育の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2日目2【5・6年生】(5月13日)

5・6年生の授業の様子です。
今日は、保護者や地域の方をお呼びして、キャリア教育の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2日目【5・6年生】(5月13日)

5・6年生の授業の様子です。
今日は、保護者や地域の方をお呼びして、キャリア教育の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開1日目4(5月12日)

5年生
書写では毛筆で「ふるさと」に取り組んでいました。
校庭体育では体力テストに向けてソフトボール投げの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開1日目3(5月12日)

6年生
社会科ではクロムブックでまとめをしていました。
図工「墨で描く」では龍を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開1日目2(5月12日)

1年生の音楽では、校歌を元気よく歌っていました。
2年生は体育「鬼遊び」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開1日目1(5月12日)

今日、明日の午前中は学校公開です。
写真は1年生と2年生の学校探検の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の交通安全運動(5月12日)

5月11日〜20日は春の交通安全運動の期間です。
元八小前の横断歩道や川町入り口の交差点、中央道元八王子バス停交差点などで交通安全指導員の方が見守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足10【1年生】(5月11日)

学校に無事到着。
みんな、少し疲れていましたが、とても楽しく満足そうな表情でした。
終わりの会でも最後までしっかりお話を聞くことができました。
お弁当や持ち物の準備等、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足9【1年生】(5月11日)

お弁当&おやつの後は、森の中での自由遊び。
でしたが、残念ながら雨が降ってきてしまい、少しだけしか遊べませんでした。
ホールで自然学校のスタッフの方にあいさつをして、学校に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足8【1年生】(5月11日)

お弁当&おやつタイムの続きです。
これも楽しみにしていた「おやつ」
みんなうれしそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足7【1年生】(5月11日)

体験活動の後は、お待ちかねのお弁当&おやつタイムです。
班ごとにシートを敷いて、「いただきます!」
みんな、とてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6【1年生】(5月11日)

もう1つの体験は森の中を歩きながら、森の動物や植物の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足5【1年生】(5月11日)

体験活動は2つです。
草地では虫取り網と虫かごを各自もって、草地の生き物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足4【1年生】(5月11日)

自然学校のホールでスライドを見ながら、スタッフの方から森にいる動物や植物のお話を聞きました。その後、クラスごとに体験活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3【1年生】(5月11日)

高尾の森自然学校に着き、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2【1年生】(5月11日)

学童門を出てからは大沢川沿いを歩き、途中で城山中学校の敷地を通らせていただき、高尾の森自然学校に無事到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

学校評価

給食だより

元八スタンダード

学校経営報告書

放課後子ども教室

登校届