毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

読み聞かせ(10月26日)

2年生の読み聞かせの様子です。
明日の八王子読書の日コラボ給食で出るコロッケのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習2【4年生】(10月26日)

今日は長さがmの時の面積について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習1【4年生】(10月26日)

4年生の算数の学習の様子です。
面積の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【4年生】(10月24日)

理科、総合的な学習の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の学習【4年生】(10月24日)

水で溶いた絵の具をストローで吹き、模様を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備【1年生】(10月23日)

今日の給食は徳島県の郷土料理でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の虫さがし【1年生】(10月23日)

1年生が校庭で秋の虫を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の学習【くわのは3・4】(10月23日)

くわのは3組・4組の体育の学習の様子です。
ボールを使った運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の学習【6年生】(10月23日)

6年2組の社会科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習【6年生】(10月23日)

6年1組の調理実習の様子です。
ごはんとみそ汁を協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【4年生】(10月23日)

4年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【くわのは3・4】(10月23日)

くわのは3組・4組の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【くわのは1・2】(10月23日)

くわのは1組・2組の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【2年生】(10月23日)

2年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会【1年生】(10月23日)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!(10月23日)

今朝もいい天気の中、元気に子供たちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はちっこまつり7【PTCA】(10月21日)

はちっこまつり むかしあそびコーナー
写真は、折り紙、けん玉、あやとりです。

多数の保護者・地域の皆様にご協力いただき、大成功のはちっこまつりでした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちっこまつり6【PTCA】(10月21日)

はちっこまつり
体育館のむかしあそびコーナーもにぎわっていました。
写真は的あて、わりばしでっぽう、お手玉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちっこまつり5【PTCA】(10月21日)

はちっこまつり
写真はスーパーボールすくいコーナー、だるま落としコーナーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちっこまつり4【PTCA】(10月21日)

はちっこまつり
写真はスリッパとばしコーナーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届