毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

3年生遠足

画像1 画像1
城山山頂付近でお弁当です。みんな元気です。

小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(水)は、小中一貫教育の日でした。
 弐分方小学校に元八王子中学校、元八王子小学校の3校の教員が集まり、研究授業、分科会ごとの協議会、全体会を行いました。これからも3校で協力し、今後の小中一貫教育をより充実させていきます。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校で体力テストを実施しました。
校庭ではソフトボール投げ、体育館では反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、廊下では長座体前屈を行いました。

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の特色ある教育活動の一つに、「異学年活動の充実」があります。
今日は、昼休みの時間に校庭で縦割り班遊びをしました。ルールを工夫したドッジボール、ドロケイ、ドンじゃんけんなど、1年生から6年生までが一緒に楽しみました。

待望のプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(月)は梅雨の中休み。4年生と6年生は待ちに待ったプール開きを行うことができました。

6年生によるプール清掃

画像1 画像1
来週から水泳指導が始まります。プール カードなどを忘れずに、また、該当していれば治療証明書を提出してください。晴れの天気を期待しています。

3年生、教室でお弁当

画像1 画像1
遠足には行かれませんでしたが、教室で楽しくお弁当をいただきました。

3年生の遠足、延期します

残念ですか、雨天のため今日の遠足を6月13日月曜日に延期します。3年生保護者の皆様には、改めてご連絡いたします。

一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震、火事、台風等を想定した訓練です。年3回予定。次回は、9月に実施します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30