毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

図工室より〜5年生の想像を広げて〜

1学期に作った作品を展示しています。

「想像のつばさを広げて」
一眼レフカメラのカタログに載っている写真の中から、気になった一枚を選び、好きな大きさの段ボールに貼り付けたら、それをヒントに自分の想像を広げました。
 写真の景色の色に似せて色を混ぜてぬったり、やわらかい雰囲気に合わせてパステルを使ったり、自分で描き方を考えて高学年らしい表現になりました。
 段ボールの大きさもいろいろです。コロナ禍で制限されることが多い生活をしている子供たちに、図工では自由にのびのびやらせたいという教師の思いがあります。
 運動会ごろまで展示するので、ぜひ本物をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営計画

学校便り

1年 学年便り

2年 学年便り

3年 学年便り

4年 学年便り

5年 学年便り

6年 学年便り

くわのは 学級便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

八王子市教育委員会

新型コロナウイルス関連

保健便り

元八スタンダード

学校要覧