10月28日(水)リザーブ給食:主菜

画像1 画像1
   【献立】
   ●胚芽パン
   ●コーンチャウダー
   ●香草パン粉焼き
   ●温野菜サラダ
   ●牛乳
食育メモより
主菜リザーブ
主菜は、メインのおかずのことで、主に肉、魚、卵などのおかずです。
主菜のはたらきは『からだをつくる』
血液や筋肉、骨をつくり、強くします。
今日は、主菜を選ぶリザーブ給食です。
みなさんには「鶏肉」か「あじ」を選んでもらいました。
鶏肉
脂肪が少なめ!
消化がよい!
お肌をツヤツヤにするコラーゲンがたっぷり!
あじ
血液をきれいにする!
名前の由来は「味がよい」から。おいしい魚です!
にんにく、パセリ、バジルなどの香草が食欲をそそります。
しっかり食べましょう。

10月27日(火)今日のイチオシ:カムジャタン・ナムル

画像1 画像1
画像2 画像2
    【献立】
    ●ごはん
    ●鯖の韓国風味噌煮
    ●カムジャタン
    ●ナムル
    ●牛乳
    【主な食材の産地】
    ○こめ     山形
    ○ぶたにく   群馬
    ○ねしょうが  熊本
    ○にんにく   青森
    ○じゃがいも  北海道
    ○たまねぎ   北海道
    ○いんげん   山形
    ○もやし    栃木
    ○にんじん   北海道
    ○ながねぎ   山形
    ○さば     ノルウェー
    

10月26日(月)今日のイチオシ:大豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   【献立】
   ●大豆ピラフ
   ●白身魚のごまマヨネーズ焼き
   ●野菜スープ
   ●牛乳
   【主な食材の産地】
   ○米      山形
   ○とりにく   岩手
   ○きゃべつ   八王子
   ○にんにく   青森
   ○にんじん   北海道
   ○たまねぎ   北海道
   ○メルルーサ  アルゼンチン

10月23日(金)十三夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   【献立】
   ●ふきよせおこわ
   ●五目煮豆
   ●だいこんの味噌汁
   ●みかん
   ●牛乳
   【主な食材の産地】
   ○こめ     山形
   ○にんじん   北海道
   ○ごぼう    青森
   ○みかん    福岡
   ○だいこん   八王子
   ○ながねぎ   山形
   ○しめじ    長野
   ○とりにく   岩手
   

さかなをきれいに食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育メモより
魚をきれいに食べられるととってもお上品!
挑戦してみてね
1:真ん中に、はしで切れ目を入れる
2:身を手前と奥に開くようにはがす
3:中骨をとる
4:身はつつかずに、はがすように食べる

食べ終わった後が骨だけになっていたら・・・
たいへんよくできました!

10月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
   【献立】
   ●ごはん
   ●さんまの梅煮
   ●みそけんちん汁
   ●香りきゃべつ
   ●牛乳
   【主な食材の産地】
   ○こめ     山形
   ○さんま    北海道
   ○にんじん   北海道
   ○ごぼう    青森
   ○ねしょうが  高知
   ○だいこん   八王子
   ○里芋     八王子
   ○こまつな   八王子
   ○ながねぎ   山形
   ○きゃべつ   八王子
   

10月21日(水)八王子ラーメン

画像1 画像1
画像2 画像2
    【献立】
    ●八王子ラーメン
    ●とりにくとうずら卵のしょうゆ煮
    ●皮つきベークドポテト
    ●牛乳
食育メモより
八王子ラーメン
八王子ラーメンクイズ!!
八王子ラーメンの特徴はなんでしょうか?
1:8種類の具材が入っている。
2:たまねぎが入っている。
正解は2:たまねぎが入ってる。
数年前からメーカーとコラボしてカップめんやコンビニのメニュー、「八王子ラーメン味」のお菓子が発売されたりしています。
八王子の代表的なご当地グルメです!
きざみたまねぎに注目して食べてみてください!
    【主な食材の産地】
    ○もやし      栃木
    ○たまねぎ     北海道
    ○ねしょうが    高知
    ○とりにく     岩手
    ○こまつな     八王子

10月20日(火)元気応援メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
   【献立】
   ●ツナそぼろごはん
   ●ごぼうのかりんと揚げ
   ●田舎汁
   ●牛乳

今日は校長先生からの元気応援メニューでした。
元気応援メッセージをいただきした。

   【主な食材の産地】
   ○こめ      山形
   ○にんじん    北海道
   ○きぬさや    静岡
   ○ごぼう     青森
   ○さといも    八王子
   ○だいこん    八王子
   ○ながねぎ    山形
   

10月19日(月)今日のイチオシ:豚キムチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   【献立】
   ●ごはん
   ●豚キムチ
   ●わかめのにんにく炒め
   ●中華風コーンスープ
   ●牛乳
   【主な食材の産地】
   こめ       山形
   にんにく     青森
   はくさい     長野
   ねしょうが    高知
   たまねぎ     北海道
   にら       茨城
   ながねぎ     山形
   鶏卵       八王子
   ぶたにく     群馬

10月16日(金)世界食糧デー

画像1 画像1
  (献立)
   
  * えびガーリックライス
  * チキンのマスタード焼き
  * はっちくんスープ煮
  * 牛乳

   (食育メモより)  
世界食糧デーとは??
世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」めざして、世界中で「食料問題」について考える日です。
私たちに何ができるか考えてみましょう!
    
食べ物、大切にしていますか?
    
世界では、7億9500万人の人が飢えています。
一方で、私たちはたくさんの食べ物を外国から輸入しながら、たくさんムダにしています。
年間1700万トンも食べ物を捨てています。
みなさんは残さず食べていますか?

   (食材の産地)

    じゃが芋    北海道
    人参      北海道
    玉ねぎ     北海道
    きゃべつ    八王子
    ピーマン    茨城
    かぶ      八王子
    鶏もも     岩手
    にんにく    青森
    お米      岩手
    むきえび    インドネシア
    

10月15日(木)今日のイチオシ:魚ハンバーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   【献立】
   ●ごはん
   ●魚ハンバーグ
   ●きんぴら炒め
   ●すまし汁
   ●牛乳

食育メモより
魚ハンバーグの魚は「タラ(鱈)」です。
 身が白いことから魚偏に「雪」と書くようになりました。
 お腹いっぱいに食べることを「たらふく」といいますが、「鱈腹」と書きます。鱈が大きな口でたくさん食べることから当てられたそうです。

   【主な食材の産地】
   ○こめ     山形
   ○とりにく   岩手
   ○鶏卵     八王子
   ○里芋     八王子
   ○ながねぎ   八王子
   ○こまつな   八王子
   ○たまねぎ   北海道
   ○にんじん   北海道
   ○ごぼう    青森
   ○れんこん   茨城
   ○いんげん   山梨
   ○たらすりみ  アメリカ

10月14日(水)今日のイチオシ:

画像1 画像1
画像2 画像2
    【献立】
    ●ナン
    ●大豆キーマカレー
    ●揚げころじゃが
    ●オニオンスープ
    ●牛乳
    【主な食材の産地】
    ○ぶたにく     群馬
    ○たまねぎ     北海道
    ○セロリ      長野
    ○にんにく     青森
    ○ねしょうが    熊本
    ○じゃがいも    北海道

10月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
   【献立】
   ●まいたけごはん
   ●大学芋
   ●秋の吸い物
   ●巨峰
   ●牛乳
食育メモより
さつまいものおはなし
さつまいもは、400年ほど昔に沖縄、薩摩(今の鹿児島)に伝わりました。その後、荒れた土地でもできる作物だったことから全国で作られるようになりました。
さつまいも、3つのパワー
・体がポカポカあたたまり、力がもりもりわいてくる!
・食物せんいがたくさん入っているのでおなかの調子がよくなる。    
・ビタミンCがたっぷり。風邪をひきにくくなる! 
さつまいもの日
昔、焼き芋屋さんが、「九里(栗)四里(より)うまい十三里(さつまいも)」と看板に書いて焼き芋を売りました。焼き芋が栗よりもおいしいよ!という宣伝です。この十三里にちなんで、13日がさつまいもの日になりました。
   【主な食材の産地】
   ○こめ      山形
   ○さつまいも   茨城
   ○だいこん    八王子
   ○小松菜     八王子
   ○にんじん    北海道
   ○巨峰      山梨
   ○まいたけ    長野
   ○しめじ     長野

10月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
    【献立】
    ●にんじんごはん
    ●いかの香味焼き
    ●小松菜と揚げの煮びたし
    ●きのこ汁
    ●牛乳
今日の食育メモより
10月10日は、1010を横に並べると目に見えることから『目の愛護デー』になりました。 一 一
    0 0

食べ物でも『目』を守れるよ!
目は一生使うもの。大切にしたいですね。
目を守るためには、『ビタミンA』という栄養が大きな働きをします。
『ビタミンA』は目の乾燥をふせいで、よく見えるように目の働きをサポートします。
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、牛乳、卵などにたくさん入っています。
今日の給食では、にんじんがたっぷり入った『にんじんごはん』を作りました。
ちりめんじゃこも入って栄養満点!
しっかり食べましょう。
   
    【主な食材の産地】
    ○こめ      山形
    ○いか      ペルー
    ○にんじん    北海道
    ○ねしょうが   高知
    ○にんにく    青森
    ○もやし     栃木
    ○ながねぎ    八王子
    ○さといも    千葉
    ○小松菜     八王子
    ○しめじ     長野
    ○えのき     埼玉

10月8日(木)今日のイチオシ:ビビンバ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   【献立】
   ●ビビンバ
   ●春雨スープ
   ●ロザリオビアンコ
   ●牛乳
   【主な食材の産地】
   ○こめ       山形
   ○にんにく     青森
   ○ねしょうが    高知
   ○にんじん     北海道
   ○もやし      栃木
   ○ほうれん草    埼玉
   ○はくさい     長野
   ○鶏卵       八王子
   ○ながねぎ     八王子
   ○ぶたにく     群馬
   ○ロザリオビアンコ 長野

10月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
   【献立】
   ●きびごはん
   ●鮭の塩焼き
   ●えびと冬瓜の吉野汁
   ●なすのしぎ焼き
   ●牛乳
   【主な食材の産地】
   ○こめ     山形
   ○小松菜    八王子
   ○なす     茨城
   ○ピーマン   千葉
   ○冬瓜     愛知
   ○赤ピーマン  高知
   ○鮭      北海道
   ○むきえび   インドネシア
   

10月6日(火)今日のイチオシ:おでん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    【献立】
    ●ごはん
    ●大豆の磯煮
    ●おでん
    ●ごま和え
    ●牛乳

    【主な食材の産地】
    ○こめ      山形
    ○さといも    千葉
    ○だいこん    青森
    ○ごぼう     北海道
    ○もやし     栃木
    ○ほうれん草   埼玉

10月5日(月)クッパとチヂミのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   【献立】
   ●キムチクッパ
   ●チヂミ
   ●ピリ辛きゅうり
   ●牛乳

   【主な食材の産地】
   ○こめ       山形
   ○鶏卵       八王子
   ○ながねぎ     山形
   ○だいこん     青森
   ○にんじん     北海道
   ○万能ねぎ     高知
   ○にら       茨城
   ○きゅうり     群馬
   ○とりにく     岩手
   ○むきえび     インドネシア
   ○いか       青森
     

10月2日(金)のしょくいくメモ(豆腐の日)

  (献立)
  
  * ごぼうずし
  * 豆腐の田楽風焼き
  * さといものみそ汁
  * 牛乳
  
  (主な食材の産地)
    
    ごぼう   青森
    人参    北海道
    根生姜   熊本
    長ねぎ   山形
    鶏卵    八王子
    里芋    千葉
    大根    青森
    小松菜   八王子
    鶏もも挽き 岩手
    お米    山形
   
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    【献立】
    ●チキンカレー
    ●オニオンドレッシングサラダ
    ●わかめスープ
    ●牛乳

今日のドレッシングにはたまねぎを使いました。
みじん切りにしたたまねぎと酢、しょうゆ、サラダ油、さとう、はちみつ、粉がらしを鍋でひと煮立ちさせて作ります。
たまねぎがとても良いアクセントになりました。

    【主な食材の産地】
    ○こめ      山形
    ○にんにく    青森
    ○ねしょうが   熊本
    ○りんご     青森
    ○たまねぎ    北海道
    ○にんじん    北海道
    ○じゃがいも   北海道
    ○きゃべつ    長野
    ○ブロッコリー  北海道
    ○ながねぎ    山形
    ○とりにく    岩手

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29