6/10(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ビーンズカレー
   ・福神漬け
   ・フルーツヨーグルト
   ・オレンジジュース

  今日の福神漬けは、手作りです。
  材料は、人参(5g)・大根(15g)・蓮根(10g)・生姜(0.5g)
  しょうゆ(3.5g)・みりん(3.5g)・さとう(1.5g)です。
  にんじん・だいこん・れんこんは、色紙切り、生姜はみじん切りにし、
  調味料で煮ます。とても簡単ですので、カレーの時に作ってみて下さい!!

6/9(木)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・こぎつねうどん
   ・さつまいもとちくわの天ぷら
   ・わかめの生姜炒め
   ・牛乳

   今日の「こぎつねうどん」は、油揚げを砂糖・しょうゆ・酒
   みりん・水で甘辛く煮て、うどんに加えました。
   

6/8(水)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・ますの味噌焼き
   ・じゃがいもの煮付
   ・青菜と油揚げのごま和え
   ・牛乳

   

6/7(火)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・セサミトースト
   ・パスタシチュー
   ・りんごのコンポート
   ・牛乳

  セサミトーストは、すりごま・バター・砂糖を混ぜて
  パンに塗ってオーブンで焼きます。
  簡単でおいしく、ごまもたくさん摂れます。
  1人分の分量は、黒ゴマ・バター4g・砂糖3gです。
  朝食メニューにいかかですか?

6/6(月)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆  

   ・四川豆腐どんぶり
   ・わかめとねぎのスープ
   ・鶏肉と豆の炒め物
   ・牛乳

   
   

6/3(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・かみかみ高菜ごはん
   ・いかの七味焼き
   ・いりどり
   ・びわ
   ・牛乳

   6/4は「虫歯予防デー」です。
   それにちなんで、今日は噛むことを意識した「かみかみ献立」
   になっています。
   よく噛んで食べると、体にいいことがたくさんあります。
   虫歯になりにくくなったり、消化を良くしたり、また肥満の
   予防にもつながります。
   

6/1(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・鯖のごまみそ煮
   ・塩肉じゃが
   ・ぴりからこんにゃく
   ・牛乳

   

5/31(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

    ・スコーン(リンゴジャム)
    ・豆乳クラムチャウダー
    ・ペペロンチーノ
    ・オレンジジュース

   今日は、2回延期になった運動会が無事に行われました。
   子供達は、練習の成果を発揮できたことと思います。

   今日のスコーンのレシピが食育便り・春号にありますので
   ぜひ、ご家庭でお子さんと一緒に作ってみて下さい♪

5/27(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・豚キムチ丼
   ・みそ汁
   ・空豆
   ・牛乳

  明日は、運動会です。
  でも、天気が心配ですが・・・
  今日は、豚キムチ丼を食べてパワーをつけて
  運動会、頑張って下さいね!!

  

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30