10/25(月)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・コーンピラフ
   ・ミニオムレツ
   ・ミネストローネ
   ・みかん
   ・牛乳
 
  

10/22(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・吹き寄せおこわ
   ・鯖の風味焼き
   ・秋の吸い物
   ・牛乳

  今日は、「秋」を感じる献立です。
  秋の味覚、くりやきのこを使った「吹き寄せおこわ」
  銀杏をかたどったかまぼこが入った「秋の吸い物」を
  作りました。給食で秋を感じてもらえたら嬉しいです。

10/21(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・セサミパン  
  ・ひじきとれんこんのハンバーグ
  ・こふき芋
  ・小松菜のソテー
  ・牛乳

 今日のハンバーグは、ひじきと粗みじんにしたれんこんを入れました。
 ひじきには、カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれています。
 ハンバーグに入っていると子供も気にならずよく食べてくれますね。

10/20(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・さつまいものカレーライス
   ・コーンスープ
   ・福神漬
   ・みかん
   ・牛乳
 
 今日のカレーライスは、1・2年生のリクエスト給食でした。
 さつまいもの甘味とカレーの辛さがよく合いおいしいカレー
 が出来ました。

10/19(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・さんまのひつまぶし
  ・けんちん汁
  ・塩きゅうり  
  ・金時豆の煮物
  ・牛乳

 今日は、秋の味覚‘秋刀魚’を使って「ひつまぶし」を作りました。
 短冊切りのさんまを揚げて、タレにからめごはんと混ぜ合わせました。
 秋刀魚もカラッと揚がってくさみもなく、タレともよく合い、
 子供達もよく食べてくれました。
 

10/18(月)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・やきとり丼
   ・かきたま汁
   ・茎わかめのじゃこ炒め
   ・牛乳

 今日のやきとり丼は、下味を付けた鶏肉と長葱をオーブンで
 焼いて、甘辛のタレをからめてごはんにのせました。
 ごはんによく合う味付けで、ごはんがすすみました。
 

10/15(金)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ピリからしめじごはん
   ・白身魚の香味焼き
   ・みそ汁
   ・青菜の菊花和え
   ・牛乳

 

10/14(木)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・小倉蒸しパン
  ・カレーなんばん
  ・焼きししゃも
  ・牛乳

 今日の小倉蒸しパンは、給食室で「あんこ」を作って、アルミカップ
 に入れ、生地を流して蒸しました。
 カレーなんばんは、4年生のリクエスト給食でした。

10/13(水)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ゆかりごはん
   ・いかのアーモンドがらめ
   ・いりどり
   ・ゴマ大根
   ・牛乳
 
  いりどりには、里芋・ごぼう・れんこん・人参などの野菜がたっぷりです。
  里芋のぬめりは消化を助ける働きがあり、
  ごぼうやれんこんは、歯ごたえの良さが持ち味で食物繊維が豊富です。
  味がよ〜くしみて栄養満点のいりどりに仕上がりました。

10/12(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・和風スパゲティー
   ・スイートポテト
   ・わかめスープ
   ・牛乳
 
  今日は、秋の味覚「さつまいも」を使って、スイートポテトを
  作りました。蒸かしたさつまいもを潰して、バター・生クリーム
  牛乳・砂糖・卵を加えて、カップに入れてオーブンで焼きました。
  
 

10/8(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・さつまいもごはん
   ・松風焼き
   ・みそたぬき汁
   ・牛乳

 今日は、秋の味覚「さつまいも」を使ってさつまいもごはんを
 作りました。さつまいもの甘味もあっておいしくできました。
 松風焼きは、鶏挽肉・絞り豆腐・玉葱・卵・赤味噌を混ぜて
 鉄板にのしてオーブンで焼きました。

10/7(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・きなこ揚げパン
  ・豆腐チャンプル
  ・にらたまスープ
  ・巨峰
  ・牛乳

 今日の「きなこ揚げパン」は6年生のリクエスト給食でした。
 中はふわっと外はカリッとなるよう、高温で揚げています。
 昔も今も、子供達の大好きな献立ですね。

10/6(水)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・四川豆腐丼
  ・もずくスープ
  ・スタミナきゅうり

10/5(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・焼きおにぎり
  ・さばの味噌煮
  ・のっぺい汁  
  ・牛乳

 今日の焼きおにぎりは、給食室でひとつひとつ▲に握って
 葱味噌を塗ってオーブンで焼きました。
 香ばしくおいしい焼きおにぎりが出来ました。

10/4(月)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・ソフトフランスパン
  ・クリームシチュー
  ・わかめサラダ
  ・りんごのコンポート
  ・牛乳

9/27(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆きょうのこんだて☆
  
   ・くりごはん
   ・鯖の塩焼き
   ・かわりきんぴら
   ・きゅうりの南蛮漬け
   ・牛乳

 今日は、秋の味覚「くり」を使って栗ごはんを作りました。
 その時期の旬の美味しい食材を献立に取り入れていきますので
 お楽しみに!!
 

9/24(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆きょうのこんだて☆

   ・スパゲティペスカトーレ
   ・人参ポタージュ
   ・グリーンサラダ
   ・ジョア

 今日は、魚介たっぷりのトマトソースをスパゲティにかけました。
 人参ポタージュは、26kgの人参を使って作りました。
 とてもキレイなオレンジ色に仕上がりました。

9/22(水)

画像1 画像1
     ☆きょうのこんだて☆

   ・ごはん
   ・納豆
   ・きびなごのから揚げ
   ・韓国風肉じゃが
   ・牛乳

 今日の肉じゃがは、トウバンジャンを入れてピリ辛に仕上げました。
 

9/21(火)

画像1 画像1
     ☆きょうのこんだて☆

   ・チリコンカンライス
   ・ポテチサラダ
   ・巨峰
   ・牛乳

  チリコンカンライスは、挽肉・みじん切りにした野菜を煮込んで
  チリパウダーなどの調味料で味付けしました。  
  果物は今が旬の巨峰です。

9/17(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆きょうのこんだて☆

   ・三色ごはん
   ・なめこ汁
   ・ひじきの煮物
   ・牛乳
 
 ひじきには、カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれていて
 骨を丈夫にしたり、お腹の中をキレイにしてくれます。
 今日は、人参・糸こんにゃく・干ししいたけ・油揚げと煮ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28