6/24(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆
 
   ・梅若ごはん
   ・いかの松笠煮
   ・いりどり
   ・ミニトマト(2個)
   ・牛乳

 いかは、味も染みてとても柔らかく美味しく煮えました。
 梅若ごはんは、梅干しを炊き込んで、じゃこ・わかめ・ごま
 と合わせました。
 梅干には、防腐・殺菌作用があり他の食品が痛むのを防ぎます。
 暑い夏におにぎりに梅干を入れるのは、昔の人の知恵ですね。

6/23(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ミートソーススパゲティ
   ・フレンチサラダ
   ・かぼちゃのミニマフィン
   ・牛乳

 今日は子供達の大好きな「ミートソース」です。
 朝から、50kgのたまねぎをよーくいためて
 何時間もかけて煮込んで作りました!!

6/22(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆
  
   ・ひじきごはん  
   ・とりのから揚げ
   ・肉じゃが
   ・牛乳
  
 ひじきごはんの「ひじき」には、骨や歯を作るカルシウムや
 鉄分がたくさん含まれています。
 ひじき・人参・干ししいたけ・油揚げをさとう・しょうゆ・酒
 で煮て、ごはんと合わせました。

6/21(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・フィッシュサンド
   ・ボイルキャベツ 
   ・ウインナーポトフ
   ・牛乳

 フィッシュバーガーにすると魚が苦手な子もよく食べてくれます。
 蒸し暑い日々が続いていますが、給食をいっぱい食べて暑さに
 負けず元気に過ごして欲しいものです。 

6/18(金)

     ☆今日のこんだて☆

   ・カレーマッシュサンド 
   ・豆腐のグラタン
   ・わかめサラダ
   ・牛乳

 今日の豆腐のグラタンは、挽肉・玉葱・マッシュルーム・豆腐
 をケチャプ・ピューレなどで味付けして、カップに入れチーズ
 をのせてオーブンでこんがりきつね色に焼きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/17(木)

     ☆今日のこんだて☆

   ・ソースかつ丼
   ・みそ汁
   ・茎わかめの炒り煮
   ・牛乳


画像1 画像1 画像2 画像2

6/16(水)

     ☆今日のこんだて☆
 
   ・カレーライス
   ・コーンスープ
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

 学校のカレーは、ルーから手作りしています。
 同じ分量でも、作る調理員さんや火加減・時間などで味が
 変わってきます。
 今日はちょっとピリ辛で、暑い日にぴったりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/15(火)

     ☆今日のこんだて☆ 

    ・ごはん
    ・手作りふりかけ
    ・肉豆腐
    ・ピリ辛きゅうり
    ・牛乳

  今日のふりかけは、成長期に必要なカルシウムいっぱいの
  「ちりめんじゃこ」とミネラルたっぷりの「こんぶ」と「かつお節」
  を入れて作りました。ごはんのおかずにぴったりです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/10(木)

     ☆今日のこんだて☆

    ・丸パン
    ・ポテトオムレツ
    ・ペペロンチーノ
    ・ABCスープ
    ・牛乳
 
 ポテトオムレツは、挽肉・玉葱を炒めて蒸かしたじゃが芋
 に卵液を加えて、鉄板に流しオーブンで焼きました。
 ふわふわのオムレツが出来上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/9(水)

     ☆今日のこんだて☆

    ・あなご五目ちらし
    ・ゆばのすまし汁
    ・煮びたし
    ・牛乳

 今日の「あなご五目ちらし」は、あなごを砂糖・しょうゆ・酒
 みりんで煮て、酢飯と合わせました。
 あなごによく味が染みて美味しく出来ました。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8(火)

     ☆今日のこんだて☆

   ・ミルクパン
   ・鮭のピリカラフル
   ・粉ふき芋
   ・レタスと卵のスープ
   ・牛乳

 「鮭のピリカラフル」は、下味をつけて揚げた鮭に
 トウバンジャン・しょうゆ・酢・酒・さとうで味付け
 した野菜のタレをかけました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/7(月)

     ☆今日のこんだて☆

    ・ごまごはん
    ・焼きししゃも
    ・五目煮豆
    ・みそ汁
    ・冷凍みかん
・牛乳

 今日の「五目煮豆」には、大豆が入っています。
 大豆には、魚や肉と同じように体を作るタンパク質がたくさん
 含まれています。
 そして、大豆はとても変身上手です。豆腐・みそ・黄な粉・納豆・・
 などと姿を変えて、毎日食卓に乗る身近な食べ物ですね。
画像1 画像1

6/4(金)

     ☆今日のこんだて☆
 
    ・海鮮丼
    ・春雨スープ
    ・大豆といりこの揚げ煮
    ・牛乳
 
  栄養たっぷり!!「大豆といりこの揚げ煮」
  いりこは、片口いわしの稚魚で成長の度合いで
 「ちりめんじゃこ」→「かえり」→「いりこ」となっていきます。
  小さな魚ですが、カルシウムや鉄分がたっぷり含まれています。
  大豆も「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質がいっぱいです。

   
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6/3(木)

     ☆今日のこんだて☆

    ・さつまいもケーキ
    ・こぎつねうどん
    ・黄桃ヨーグルト
    ・牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

6/2(水)

     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・新茶ふりかけ
   ・さんまの筒煮
   ・ごまけんちん
   ・牛乳

  今日のさんまの筒煮は、骨まで食べられるよう朝からよ〜く
  煮ました。味も染み込んで美味しく出来ました。
  
画像1 画像1 画像2 画像2

6/1(火)

     ☆今日のこんだて☆

  ・ガーリックトースト
  ・ポークビーンズ
  ・グリーンサラダ
  ・牛乳

 今日のガーリックトーストは、にんにく・バターを混ぜてパンに塗って
 オーブンで焼きました。
 ポークビーンズは、大豆・野菜が入って栄養たっぷりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/28(金)

     ☆今日のこんだて☆

    ・ハムカツサンド
    ・スチームきゃべつ
    ・新じゃがポトフ
    ・ゆで空豆
    ・牛乳
 明日は待ちに待った運動会です。
 今日は、げんを担いで「ハムカツ(勝つ)にしました。
 明日は、赤組も白組も頑張って下さいね!応援してま〜す。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/27(木)

     ☆今日のこんだて☆

    ・五穀ごはん
    ・かにたま
    ・春雨の中華炒め
    ・しいたけ昆布
    ・牛乳

  今日の「かにたま」は、卵にかにのむき身・干ししいたけ・筍・葱
  しょうがを入れて、鉄板に流してオーブンで焼きました。
  しゅうゆ・みりん・ダシで作ったあんを上からかけました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/26(水)

     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・豆腐のカレー煮
    ・ゴーヤチャンプル
    ・冷凍みかん
    ・牛乳

  ゴーヤチャンプルは沖縄の料理です。「チャンプル」とは、沖縄の方言で
  「混ぜこぜ」にするという意味があり、野菜や肉などを一緒に炒めたもの
  です。今日は、食べやすいように、ゴーヤも薄切りにして、ツナを入れて
  みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/25(火)

     ☆今日のこんだて☆

    ・とりごぼうごはん
    ・ちくわの石垣揚げ
    ・かきたま汁
    ・牛乳

 今日の「ちくわの石垣揚げ」は、衣に白ごま・黒ごまが入っています。
 見た目が石垣のようにゴツゴツしているところから、こう名付けられました。
 とりごぼうごはんは、甘い味付けで美味しく仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30