7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ★ツナそぼろ煮 ★笹の葉揚げ ★七夕汁

   ★すいか ★牛乳


 今日は、学校長のおすすめメニューです。
 
 日本には、季節ごとに味わう食事があります。3月3日のひなまつりには「ちらし寿司」を5月5日のこどもの日には、「柏餅」や「ちまき」をいただくように、7月7日の七夕(しちせきの節句)では、「そうめん」を平安時代から食べてきたと考えられています。この「そうめん」は、夏の暑い日や食欲が出ないときにも食べやすく、野菜と一緒にいただくと健康によいものです。また、そうめんは、七夕の夜を思い浮かべると、天の川や織姫がおる糸にも似ていて、この季節にあっています。皆さん、明日の七夕の夜空を思い浮かべ、食事と共に季節を味わってください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31