6月16日(火)の献立

   【献立)
  ☆ ご飯
  ☆  のりの佃煮
  ☆ カレー肉じゃが
  ☆ ちくわの二色揚げ
  ☆ 牛乳 
  
  食育メモより
 
  ちくわは、タラなどの白身魚のすり身を竹や金属の棒にまきつけ、焼いて作ります。
  どうして「ちくわ」と名付けられたというと、見た目が「竹」に似ているからです。
  漢字で書くと、「竹輪」になります。
   ちくわの2色揚げは、黒ゴマと青のりの2色です。
   黒ゴマは香ばしく、青のりは磯の香りがおいしいです。
   
  【主な食材の産地)

  お米      青森
  にんじん    茨城
  いんげん    八王子
  じゃがいも   千葉
  玉葱      香川
  豚ももこま   群馬
  ちくわ     
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30