じゃんけん列車集会

10日(月)校庭でじゃんけん列車集会がありました。長くならないと負けてしまうので、みんなつながってジャンケンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ集会

6日(木)今朝は体育館でエコキャップ集会がありました。エコ委員会の呼びかけで集めているペットボトルキャップの使われ方や数等について、説明やクイズがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

6年生から5年生に「代表委員会之印」の引き継ぎを行った後、全校の拍手に送られて6年生が退場し、6年生を送る会は幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

6年生からお礼として「YELL(エール)」の合奏・合唱がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

5日(水)5時間目に「6年生を送る会」がありました。各学年から呼びかけや歌、ダンス等、お世話になった6年生に感謝の気持ちがこもった出し物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会

3日(月)6年3組では、「世界に目を向けよう」の授業で、自分たちが調べた国についてグループごとに発表をしていました。国の特徴や文化など、まとめたことを分かりやすく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

3日(月)朝会が体育館で行われました。校長先生から、桃の節句についてのお話と「3.11を忘れない」を通したお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31