あおぎり祭9

体育館で入り口では「まほうカード」作り。中央大学の「じゃりんこ」のみなさんにお店を出していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぎり祭10

ステージ上と下で中央大学「劇団The座」のみなさんが、子供たちにダンスを教えてくださいました。今年は衣装を着けた人と、みんなで楽しくレッツダンス。子供たちもノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぎり祭12

体育館の奥では、「紙飛行機」作り。紙飛行機だけでなく、ビニール傘入れを使った飛行機も人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぎり祭13

体育館の1番奥は、「ゴム銃 射的」のお店です。普通のゴム鉄砲より、かなり強力なゴム銃でマトを倒していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぎり祭14

体育館北側には「ためしま書」。自分の好きな言葉を大きく伸び伸びと書いてみました。完成した書を壁に飾ると壮観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぎり祭15

西昇降口では、先生方が輪投げのコーナーをやっていました。何度もチャレンジする子供もいて、延べ912人が来てくれました。こうして、今年の「あおぎり祭」も、みんな楽しむことができました。PTA・おやじ会の皆様、ご協力いただいた大学サークルの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物ガイド本番

23日(土)6年生の動物ガイドが本番当日を迎え、今まで観察・学習したことを一般の来園者にガイドしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新ゾンビジャンケン

21日(木)今日の集会は新ゾンビジャンケンです。集会委員の「ヨーイ、スタート!」の声で一斉にゴールを目指します。途中、ゼッケンを着けたゾンビにつかまらないようにして、先生との「ジャンケン、ショーイ」にも2回勝ったら得点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物ガイド

19日(火)6年生の動物ガイドがありました。23日(土)の本番を前に、ノートを見て自分が何をガイドするか確認しました。そして、最後の観察とガイドの練習に力一杯取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会18

最後は、魔の山に行ったマジョリンを救い、みんなで魔女を倒せるか!6年生が歌に、演技に、合奏に、照明に、大道具に、みんなで力を合わせて、素晴らしい劇を見せてくれました。ご家庭の皆様には衣装等、ご協力をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会17

でも、ダビッドの優しさに触れて、マジョリンに変化が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会16

学芸会の最後を飾るのは6年生、「魔法をすてたマジョリン」です。魔法の試験を受けることになったマジョリン。人間の村で、「1日1悪」を実践しに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会15

そして、ついに朝日が村に!美しい歌声にのって4年生がじっくり演じてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会14

子供たちの働きに大人たちも協力して。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会13

4年生は「半日村」。半日しか陽が当たらない村に朝日が当たるように、子供たちが山から土や石を運び始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会12

生まれた動物たちはみんなプンタをお父さんだと言います。さあ、プンタは、どうしたらいいでしょう。はじめての学芸会、2年生が一生懸命演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会11

たまごからはいろいろな動物が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会10

2年生は「はらぺこプンタ」エサを上手に取れないイタチのプンタは、ある日、たまごを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会9

何倍にも増えるツボの中に、今度はごんすけの子供のやんすけが!さあ、どうなるでしょう。はじめての学芸会、1年生が熱演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会8

もらつたツボに、タンポポを入れればタンポポがたくさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 安全指導
3/4 保護者会(高)
3/5 6年生を送る会
3/7 避難訓練 小中一貫教育の日 保護者会(低)