TOP

緑のカーテン

節電対策のため、緑のカーテンを設置しました。(へちま、ゴーヤ)
おやじ会からのご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会科見学

国会議事堂の見学では、国会の体験プログラムを行いました。法律が決まるまでの過程を模擬体験しました。委員会、本会議、採決の順で行いました。子供たちは、真剣に取り組みました。
写真は、委員会の様子、委員会での採決(挙手)、本会議の採決(押しボタン式投票)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学

6年生が社会科見学に行ってきました。憲政記念館、最高裁判所、国会議事堂を見学しました。国会議事堂では、国会の模擬体験をしました。
写真は最高裁判所の大法廷、ロビー、正面玄関下階段の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木中学校出張授業

由木中学校の英語の先生が、6年生に授業をしに来てくれました。あいさつの歌、英語かるた、英語で質問ゲームを行いました。子供たちは、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の学習(4年)

4年生は今日、大栗川へ行き川の様子について調べ学習を行いました。
エコ広場のボランティアの皆様にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

夏至の日の今日、快晴に恵まれ気温もどんどん上昇。1年生6年生はプール開きを行いました。今年度初めてのプール。子供たちは歓声を上げながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年研究授業

21日(火)5校時、昨日に引き続き、4年2組で研究授業を行いました。国語「やい、とかげ」の単元です。学校中の先生が見に来たので、子供たちは緊張しながらも、よく考え,たくさん発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生研究授業(国語)

20日(月)3年生は研究授業を行いました。国語「消しゴムころりん」の授業です。
子供たちは、登場人物の気持ちを考え、友達同士で意見を交流させながら授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車安全教室

18日(土)PTA自転車安全教室を行いました。1年生から6年生までが参加しました。南大沢警察署・交通安全協会・PTA・おやじ会の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物ガイド

6年生は昨日多摩動物公園に行ってきました。動物ガイドへ向け、自分が調べる動物について仕草や体の様子等を実際に観察しながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツテストをしています。1年生と3年生の様子です。

朝会

今日は朝からあいにくの雨。体育館で児童朝会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

図工室前 パソコン室 職員室 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

校長室 屋上 音楽室前 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

2年生が1年生の手を引いて、学校のいろいろな場所を案内しました。
体育館で顔合わせをした後、一階の事務室からたんけん開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え

いよいよ田植です。裸足で入る田んぼの感触に始めは大きな声を上げていましたが、苗を植えるときには、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え

5年生は学校に隣接している田んぼで米作りを行います。昨日(9日)田植えを行いました。田植えの前に、米作りについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 川の学習(地域の学習)

4年生は総合的な学習で大栗川のことについて学習します。9日(木)第一回目の授業を行いました。エコ広場のボランティアの方々から大栗川の歴史や生物について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

今週の集会はお願い集会です。この集会は児童から各委員会へお願いしたことについての回答を発表する集会です。児童からの様々なお願いに各委員会が丁寧に回答してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生演劇鑑賞(日生劇場)

6年生はニッセイ名作劇場の鑑賞に日比谷まで行ってきました。
劇団四季のミュージカル「雪ん子」を見てきました。お昼は日比谷公園で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31