TOP

学芸会 1日目

2年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

1年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

1年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

3年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

3年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

5年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 1日目

5年生の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2

東っ子学習発表会 学芸会1日目

今日は児童鑑賞日です。
5年生のはじめの言葉から学芸会の開始です。
画像1 画像1

朝会

秋晴れのさわやかな朝です。
どの子も校長先生のお話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

緊張しながらも、最後まで頑張って説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

幼稚園以外の人にも、説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動物ガイド

11月1日に動物ガイドの練習に行きました。
近所の幼稚園の園児が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習

どの学年も学芸会の練習に熱が入っています。
照明も使用し始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

秋晴れの校庭で元気よく体育の授業です。
木々の色がだんだん色づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会練習

来週の学芸会へ向けて体育館で練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギがきました。

8月に亡くなった『ぴょんた』にかわり、新しいウサギが来ました。名前を『ゆずか』といいます。色は、白黒に少し茶色が混じっています。めす2歳です。末永くよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

学校医の先生方と学校の子供の健康について話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

黄色い帽子もかぶってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断

来年入学予定の子供たちの健康診断を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科見学

展示物も熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 お別れ給食会
3/10 青小対由木地区クリーン活動
3/11 おやじ会環境クリーン作戦