児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(火)、校庭で児童朝会を行いました。校長講話では、節分について話がありました。節分の日に行われる風習や、そこに込められた人々の願いを話した後、豆まきの「鬼は外」には、自分の中の弱い心を追い出そうという意味も込められていることを子供たちに伝えました。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春がもうすぐです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28