【6年生】合同音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(木)6校時に音楽室で合同音楽を行いました。
卒業に向けて本格的に学年合同での練習が始まりました。まだまだ卒業式が遠い日のように感じている様子もありますが、すてきな歌声が音楽室に響きました。
これから、主役である6年生の卒業に向けての気持ちを高めていきます。

【6年生】薬物乱用防止教室

2月26日(木)5校時に音楽室で薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の熊坂さんをゲストティーチャーにお招きして、薬物の怖さについて指導していただきました。6年生は、「絶対に手を出してはいけない」という強い気持ちをもつことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月26日(木)6年生のお話会がありました。
1年に1度のおはなし会を楽しみしていた子供たちも多く、おはなしの世界に吸い込まれているようでした。
おはなしをしてくれた八王子おはなしの会の方々からは「6年間の成長をすごく感じた。」とお褒めの言葉をいただきました。

【6年生】校長先生による読み聞かせ

2月20日(金)朝の時間に読み聞かせを行いました。
6年生は、校長先生がプロジェクターを使って動画を見せながら読み聞かせをしました。
朝の短い時間ですが、校長先生の授業として子供たちは真剣に話を聞き、将来の自分に対する考えが深まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】たてわりロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(木)1校時にたてわりロング集会を行いました。
6年生は、休み時間や給食の時間を使って計画を立て、担当の先生と打ち合わせをして準備を進めてきました。校庭の状況が悪く、雨天バーションでの実施となりましたが、6年生を中心に下級生との温かい交流活動を行うことができました。
たてわり班の活動も残り少なくなりますが、お手本となる6年生の姿を最後まで下級生に見せていきます。

【6年生】学習発表会「12歳のハローワーク」

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年2月14日(土)6年生は、2〜4校時に学習発表会を行いました。
6年生は、「12歳のハローワーク」の学習を12月から進めてきました。
最初は、「夢など決まっていない」など、消極的な意見も聞かれましたが、ゲストティーチャーによるお話や調べ学習を通して、仕事に対する楽しいや大変さ、やりがいなどを学ぶ中で考えも変わりました。
本日の発表では、一人一人が仕事について前向きに考え、自分の思いを伝えることができました。発表を聞いて6年生が大きく成長したことを感じました。

本日は、多くの保護者・地域の皆様にご参観いただきありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対