日光林間学校に向けての学年集会【6年生】

 7月17日木曜日、1校時と4校時に日光林間学校に向けての学年集会と、キャンプファイヤーのリハーサルを行いました。学年の先生から、3日間の行程や持ち物、諸注意などの話がありました。また、キャンプファイヤー係を中心に、学年全体で内容を確認しました。子どもたちも、待ちに待った日光林間学校を楽しみにしている様子が見られました。
 明日で1学期が終わり、約2週間空いてからの日光林間学校になります。生活リズムが崩れないよう、ご家庭でも様子を見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  縦割り班対抗長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(水)の朝の時間に縦割り班対抗長縄大会(3回目・最終回)を行いました。

各縦割り班の記録が1回でも伸びること、下級生を上手に跳べるようにさせてあげることを目標に6年生が縄を回したり、声をかけたりしていました。
記録が伸びた班の下級生たちからは、笑顔と満足感にあふれた表情が見られました。
それが、6年生の喜びとなりました。

6年生 水泳の授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(火)3・4校時
今年度初めて、そして小学校生活最後の水泳の授業が始まりました。
始めに安全面に対する指導を行い、安全で楽しい水泳の授業をしていきます。
また、各クラス一人ずつ今年度の目標を発表しました。
一人一人が少しでも長い距離をクロールや平泳ぎで泳ぐことができるように指導していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対