6年生 縦割りロング集会

5月22日(木)1校時に縦割りロング集会を行いました。
6年生は、この日のために、班長会議を通して決まったことをクラスのメンバーで「班の名前」、「プラカード作成」、「集会の進行計画」等を話し合い準備を進めてきました。
集会では、緊張しながらも6年生としてよいお手本になろうと、一生懸命に取り組むことができました。
今年度から、縦割り班活動のシステムが一部変更になり、縦割り班対抗の長縄跳び大会があるなど、戸惑いもありますが、1〜6年生まで、みんなが楽しめる活動を目指して今後も取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科見学【6年生】

 5月19日月曜日、6年生は社会科見学で多摩センターにある埋蔵文化財センターに行きました。センターでは縄文時代の暮らしを中心に、当時の住居の様子や生活に使っていた道具、土器等について学びました。こどもたちは、話をしっかり聞きながら、たくさんメモを取ることができました。今後、学習のまとめとして新聞を作成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 あいさつ運動

16日(金)8:00〜8:15
6年生があいさつ運動をおこないました。
登校してくる下級生に大きな声で「あはようございます」とあいさつをすることができました。
松木小にたくさんのあいさつの輪が広がるとうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
まつぎ会
3/3 放課後教室
3/4 放課後教室
学校行事
3/3 保護者会(高)15:00〜  6年生を送る会
3/5 避難訓練(朝)
3/6 お別れ給食会 ALT
3/9 (体育館外部貸し出し禁止〜4/6)

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対