【5・6年生】外国語「Matsugi foods court」

3月12日(火)3・4校時の外国語の時間を使って「Matsugi foods court」を行いました。各クラス班ごとにお店屋さんとお客さんを前半と後半に分かれて、様々な国の食べ物の買い物をしました。習ったフレーズを使って英語で買い物をしました。
店員:What would you like?
お客:I ‘d like〜.
お客: How much?
店員:〜(円、ウォン ドル$ ユーロ)
お客:Here you are.
店員:Thank you. Here you are.
お客:Thank you, Bye.
店員:Bye. Have a nice day.
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】松木中学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(月)松木中学校で長池小学校の6年生と一緒に見学をさせていただきました。
前半は、中学1年生と2年生の授業の様子を見せていただき、勉強の難しさや掲示物の内容のすごさに驚いていました。
後半は、校長先生や生徒会主催の学校説明会でお話を伺いました。
もうすぐ、そこまで迫っている中学校生活に6年生の気分も高まりました。

【6年生】最後の縦割り班活動・お別れ給食会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(金)に最後の縦割り班活動とお別れ給食会が行われました。
どちらも5年生が中心になり、計画を立ててくれました。ありがとうございました。
1年生から5年生までが、6年生の卒業を祝うとともに、縦割り班で1年間お世話になった気持ちが伝わってきました。
6年生も後輩たちに感謝の気持ちを伝え、松木の伝統きちんと引き継ぐことができました。

【6年生】6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、6年生を送る会に主役として参加しました。
1年生から5年生に心のこもった出し物をしていただきました。6年生にとっては、自分たちの成長の軌跡を見ているようでとても感動しました。
6年生からは、松木小学校のよき伝統を後輩たちに引き継いでほしいという思いを込めて「木星」を合奏しました。1年生から5年生のみなさんありがとうございました。
残りわずかの6年生は、「有終の美」の言葉を胸に最後までがんばります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31