源泉体験

画像1 画像1
湯元温泉の源泉に来ました。10円を温泉に浸してみたら〜。

龍頭の瀧

画像1 画像1
ハイキングの終点です。最後まで歩きました。

小田代が原より男体山

画像1 画像1
青い空に緑の男体山、手前の池はいつもは草原、70年振りだそうです。

ハイキングに出発

画像1 画像1
長い長いハイキングのはじまりです。アイスめざして頑張ろう。

林間学校2日目

画像1 画像1
2日目がはじまりました。昨晩は満天の星空、流れ星を見た人も。今日は雲一つない「晴天」、沢山の岩燕が飛び交っています。

楽しい夕食

画像1 画像1
ご飯がおいしい!

キャンプファイヤー

画像1 画像1
風もなく絶好のファイヤー日和?昨年は雨のためキャンドルサービスでした。

湯元温泉に着きました

画像1 画像1
3日間お世話になる宿の方にご挨拶。

日光彫

画像1 画像1
伝統工芸に挑戦!基本を教えていただいてから。でも、なかなか難しい。

陽明門前

画像1 画像1
暑くなって来ましたが、ガイドさんの説明をよく聞いています。すばらしい!

東照宮、輪王寺、二荒山神社に来ました。世界遺産を自分の目で確かめます。

画像1 画像1


日光到着

画像1 画像1
稲城IC付近は事故渋滞がありましたが、それ以後は順調。予定通り日光に着きました。これから昼食、「いただきます」。

出発です。

画像1 画像1
たくさんの見送りありがとうございます。行ってきます。

6年林間学校

画像1 画像1
2泊3日の林間学校がはじまります。

校内研究授業「松木ベースボール」【6年生】7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/4 3回目の研究授業を行いました。今回は、6年生の授業です。「松木ベースボール」は、ベースボール型のボール運動です。ホームベース上に立てたティの上にボールを置き、バットで打ちます。ボールがコートに描かれたアウトゾーンに戻ってくるまでにダイヤモンドを周回しベースを何個踏めるかで得点が決まります。打者一巡で攻守交代を行うため、全員に得点の機会があります。
 授業では、ボールが遠くに飛んで行く場面も見られましたが、ボールが次々に中継されてアウトゾーンに戻ってくるので最少得点で押さえているプレイが目立ちました。小さなボールを投げる技能、捕る技能の他、連係プレーの技能などが身についていることがわかりました。試しにインタビューをすると「最初の頃は、10点(1プレイで)とったことがある」と話している子もだんだんと得点が入りにくくなっているということでした。
 授業後は、松木小恒例の教員の実技研修を行い、「松木ベースボール」の授業で気を付けるポイント、身につけさせたい力を確認しました。講師の先生からは、今後の授業に役立つアドバイスを事例を交えて指導していただきました。

縦割り班ロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝から1校時を使って縦割り班ロング集会が行われました。
6年生は、特別活動の時間や休み時間等を使って1年生〜6年生までが楽しめるような遊びを計画して取り組みました。計画通り進める難しさや1年生のお世話の充実感を感じながら活動することができました。
今後の縦割り班活動に、今日の取り組みを生かしていければと思います。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(木)に委員会紹介集会が行われました。
6年生の委員長を先頭にメンバー紹介を行いました。
5年生、6年生で協力して松木小をよりよくしようという意欲が高まりました

4月17日(火)「全国学力調査&社会科見学」

<全国学力調査>
午前中の全ての時間を使って学力調査が行われました。子供たちは、普段のテストとの違いに、戸惑いを感じながらも一生懸命に取り組みました。とても大変だったと思いますが、今の自分の実力を試すよい機会になったと思います。

<社会科見学:埋蔵文化財センター>
午後には、多摩センターの埋蔵文化財センターに見学出かけました。松木小周辺にも大昔から人々が生活していたことを知り、とても驚いている様子でした。

とてもハードな1日でしたが、さすが6年生よくがんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のスタートです!

平成24年度の6年生のスタートです。
新学期準備・入学式・あいさつ運動・1年生の朝のお世話当番と新6年生は、6年生の仕事の大変さと責任感を感じながら、意欲的に活動しています。
松木小学校をさらによい学校にしていこうと一人一人が一生懸命に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31