姫木平移動教室【5年生】14

画像1 画像1
夕食はカレーライスです。お腹いっぱい食べましょう。

姫木平移動教室【5年生】 13

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係が協力して夕食の準備をしています。みんなお腹がペコペコです。

姫木平移動教室【5年生】12

画像1 画像1
入浴の後はおみやげタイムです。家族が喜ぶ顔を想像しながらおみやげ選びをしています。

姫木平移動教室【5年生】11

画像1 画像1
開室式。予定より遅くなってしまいましたが、みんな元気に宿舎に到着しました。これから入浴です。

姫木平移動教室【5年生】10

八島湿原に無事着きました。今やっとおやつタイムです。(15:50送信されてきました)
画像1 画像1 画像2 画像2

姫木平移動教室【5年生】9

画像1 画像1
物見岩に着きました。眼下に八島湿原が見えます。天気はもちそうです。みんな頑張っています

姫木平移動教室【5年生】8

蝶々深山に着きました。雨の心配はとりあえずなくなり、霧も晴れてきました。
せみもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室【5年生】7

画像1 画像1
車山気象レーダー観測所前です。霧で視界が悪いので、グループ行動はやめ、みんなで揃って出発します。
画像2 画像2

姫木平移動教室【5年生】6

画像1 画像1
画像2 画像2
車山山頂に向け、リフトに乗りました。高速リフトに大喜び。

姫木平移動教室【5年生】5

天気がちょっと心配です。ハイキングに出発しますが、途中でコース変更の可能性もあります。上に上がってから判断します。
画像1 画像1

姫木平移動教室【5年生】4

霧ヶ峰自然保護センターで、車山高原と霧ヶ峰高原の自然についてのお勉強です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「稲の一生を追いかけよう」田起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日(月)学級ごとに田んぼの田起こしを行いまいた。
事前に石井さんが耕運機をかけておいてくだり、子供たちは、耕運機がかけられない田んぼの淵を中心に一生懸命に耕しました。田植えに向けての意欲が高まりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31