2011運動会の見どころ「5年生」

画像1 画像1
「新たな伝統!新・南中ソーラン2011」

松木小の伝統「南中ソーラン」に、5年生108人が挑戦します。今年の新たな試みとして、5年生だけで取り組みます。見どころは、一体感のある踊りと隊形移動。1人1人の力を高めると同時に、108人全員で1つの「形」を表現します。お互いの踊りを見合い、互いに励まし合いながら練習に取り組みました。衣装として、ハッピをまといます。躍動感ある踊りでたなびくハッピにも注目です!

「100m走」

高学年初の100m走。昨年から20m走る距離が伸び、さらにダイナミックなレースが展開されます。タイム的にはほぼ同じ子どもたちが、いかにいいスタートを切り、コーナーをスムーズに走れるかが勝敗の分かれ目。残り10mの攻防は、1人1人の「勝ちたい」気持ちが大きい人が勝つ!?最後まで大きな声援をお願いします。

「騎馬戦」

6年生との合同団体種目。男女別で行います。1回戦は個人戦。騎馬が1対1で帽子を取り合います。2回戦は団体戦。大将騎馬が倒されるか、多くの騎馬を倒した方が勝ちです。騎馬戦に初めて取り組む5年生。力と力の真剣勝負、ぜひごらんあれ!

「紅白対抗リレー」

各クラス8人の選抜選手による紅白リレー。赤組は赤・黄ゼッケン、白組は白・青ゼッケンでチームを作ります。「松木小を代表するベストラン・ベストバトンパス」を目ざし、3週間前から練習を重ねました。トップスピードで渡されるバトンパスは必見!午後一番の盛り上がりをみせる種目は、目が離せません!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31