跳び箱運動〜かかえ込み跳び〜

体育館体育で、跳び箱運動にチャレンジしています。開脚跳び、大きな開脚跳び、この日はかかえ込み跳びにチャレンジ。着地地点にエバーマットを出し、恐怖心を減らして取り組める工夫をしています。子供たちは積極的に跳ぶことができました。
画像1 画像1

市役所の方による自転車教室

市役所の方による自転車教室が行われました。
3年生の時から2回目の自転車教室となる今回は、「自転車に乗るルールを守る責任」について話とDVD鑑賞がありました。自転車5則の話や、損害賠償の話などが中心でした。元警察官の方のお話はメリハリがあり、子どもたちは集中して話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

東京ヴェルディコーチによるサッカー指導

1月12日に、プロサッカーチーム東京ヴェルディの育成コーチの方によるサッカー授業が行われました。「自発的に動く」「自分で考える」ことを意識しながら、体を動かし、ペア活動、手つなぎサッカー、ゲームに取り組みました。育成コーチの2人(たもさん&ごりさん)ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31