4年図工「紙コップで何ができる?」

図工の授業で、造形遊び「紙コップで何ができる?」に取り組みました。
たくさんの紙コップを使って、友達と協力しながら思い思いの作品を仕上げていきます。
お城?タワー?豪邸? イメージはどんどん広がります。
途中、ガラガラガラ・・・とアクシデントもありましたが、みんな楽しそうにつくり上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会【4年生】

 3月9日(水)に6年生を送る会を行いました。4年生は入退場の「オーラリー」「エーデルワイス」、出し物では松木チアを行いました。それぞれの場面で、きちんと役割を担い、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
 3学期も、あと2週間ほどで終わります。今回の経験も踏まえながら、5年生につながるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年「2分の1成人式」

3月1日、4年生各クラスで「2分の1成人式」が行われました。
プログラムは以下の通りです。
 1.はじめの言葉
 2.2分の1成人証書授与&“将来の夢”宣言
 3.お手紙タイム
 4.2分の1成人の誓い
 5.リコーダー『オーラリー』
 6.おわりの言葉

子供たちは緊張しながらも、“将来の夢”を自分の言葉で堂々と発表することができました。もうすぐスタートする高学年、そして将来の夢に向かって、がんばれ4年生!!p(^o^)q
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年3学期計算・漢字オリンピック

2月26日、3学期の「計算オリンピック」がありました。
3学期に学習した「小数のかけ算とわり算」「分数のたし算とひき算」を中心に合計25題の問題に一生懸命取り組みました。

また、今日は3学期の「漢字オリンピック」がありました。
1年間の総まとめとして、4年生の漢字200字の中から漢字50題が出題されました。これまで練習してきた成果を発揮しようと子供たちは全力でがんばっていました。

結果は・・・来週のお楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

年間行事予定表

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議