八王子市学力定着度調査《4年》

今日、八王子市学力定着度調査がありました。
1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は学習意識調査(マークシート!)に取り組みました。子供たちは初めての“本格的な”テストに最後まで集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

多摩清掃工場見学【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日木曜日、唐木田駅の近くにある多摩清掃工場へ見学に行きました。DVDで工場の概要を説明した後、施設をクラスごとに見て回りました。ごみが実際に処分・分別される様子を見ることができ、子供たちは自分たちが袋に詰めたゴミがどうなるのか実感できたようでした。
 今後、最終的にゴミがどうなるのか、ゴミがどのようにリサイクルされていくのかを学習してまとめていきます。
 ご家庭では、ゴミの学習に協力していただき、ありがとうございました。

縦割り班遠足【3,4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(木)3,4年生合同の縦割り遠足に行きました。場所は、別所公園〜からきだの道〜鶴巻西公園です。
 4年生は、昨年度の経験もあり、3年生にやさしく接し、道も詳しく教えていました。3年生は、とても楽しく遠足を行うことができたようです。また、縦割り遊びを通して、仲良くなることもできたようでした。
 学年の最初の行事ということで、クラス遊びなどを通して絆を深めるいい機会となりました。今回の経験を生かして、今後の見学などに生かしていきたいと思います。
 かなり長い道を歩きました。お子さんの様子を見ていただけると助かります。

図書室オリエンテーション《4年》

図書室を利用するにあたって、学校司書の先生による「図書室オリエンテーション」がありました。
図書室の利用の仕方や本の扱い方、本の探し方などの話に、子供たちは真剣に聞き入っていました。
最後に読み聞かせをしてもらって、図書室の利用がいっそう楽しみになった子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
こころの日
2/9 ありがとうの日
学校行事
2/8 6時間授業
2/9 こころの日
2/11 建国記念の日

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議