4年理科見学-3

科学の原理や応用について、遊びを通じて「すごいなぁ」「おもしろいね」「なぜだろう?」といった思いを育むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科見学《八王子市こども科学館》

八王子市こども科学館(コニカミノルタサイエンスドーム)へ行ってきました。

前半は、星の動きの学習です。
ここでしか見られない4年生特別プログラムに、子供たちは見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科見学-2

後半は、館内のさまざまな展示物等を「みて」「触れて」「動かして」遊び、科学をより身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降った後・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は、月曜日の校庭の様子です。
一面真っ白。
下の写真は、今日の校庭の様子です。
かなり融けてきました。

昨日の休み時間からようやく外遊びが解禁されました。
まだ部分的ではありますが‥‥。

早く外で思いっきり遊ばせたいです!!

おおるり展

第11回「おおるり展」が開催されています。

松木小の子供たちの作品も、多数出品されています。
(出品されている児童には、担当よりご案内が配布されています。)

また、市内の他の小学生や中学生の作品もたくさん展示されていて、
子供たちの創造力・表現力のすばらしさを感じることができます。

場所は八王子駅北口前東急スクエア内の11・12階です。
明日18日(月)が最終日となります。
どうぞお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年集会

本日、学期初めの学年集会を行いました。
高学年へ向けて残り52日の過ごし方や3学期の学習や生活の話をしました。
4年生一人ひとりがめあてをしっかりもち、全力でチャレンジして実りある3学期を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日金曜日、いよいよ3学期がスタートしました。始業式の後、書き初め「元気な子」を書きました。2学期末・冬休みの宿題で取り組んだ文字でしたので、学習の成果を出すつもりで取り組んでいました。どのクラスも集中して取り組み、満足のいく文字が書けたことと思います。大変静かに集中して取り組んでいたことから、充実した冬休みを過ごしていたことが分かりました。
 5年生に向けての大事な時期が始まります。さらに充実した学校生活が送れるよう、学校・家庭・地域で協力して児童の成長に携わっていきましょう。

3学期スタート

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

3学期がスタートしました。
始業式では、校長先生から「しっかりした生活をしていこう」という話がありました。また、児童の3年生は「3学期がんばりたいこと」を堂々と発表しました。

一人一人が自分の目標の達成に向け、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《4年》漢字オリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2学期の「漢字オリンピック」が行われました。

4年生は、2学期に学習した56字から50問が出題されました。
出題範囲の漢字が1学期よりかなり少なかったので、子供たちはいっそうやる気になってがんばっていました。

《4年》計算オリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2学期の「計算オリンピック」が行われました。

4年生の問題は「3けた同士のかけ算の筆算」「わり算の筆算」「四則混合の式の計算」「小数のたし算・ひき算」から合計25問が出題されました。

金賞をめざして一生懸命取り組んできた子供たち。果たして結果は…???

《4年》学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日に4年総合「できることから始めよう!」の学習発表会がありました。大きなテーマは「“みんなが”暮らしやすい町」。そして「そのために自分たちができることは何だろう?」ということです。

これまでの学習では、ゲストティーチャーのお話を聞いたり自分たちが体験したりしたことをもとに自分の課題を設定しました。次に、まちのバリアフリー調査に出かけたり、本やインターネットを活用したり、老人ホームを訪ねたりして、調べてきました。そして、調べたことをもとに、他の友達や保護者の方に伝えたいことを整理し、発表シートにまとめました。

学習発表会当日はやや緊張した様子でしたが、みんな最後までがんばって発表することができました。今回の学習で学んだことを、ぜひ今後の自分の生活に生かしてほしいと思います。

社会科見学-2【4年生】

平日にもかかわらず、たくさんの観光客が訪れていました。
「雷門」前での学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(都内)【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(木)、4年生は社会科見学に行きました。主に見学したところは、お台場の様子と浅草の様子でした。お台場では、海の近くの産業について詳しく見ることができました。浅草では、ガイドの方に浅草の歴史や文化について教えていただきました。特に浅草では、外国人の姿も多く、東京の文化の中でも重要な役割を担っていることを感じることができました。
 明日、たくさん学んだことを見学新聞としてまとめていきます。

地域の福祉調べ【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(水)2,3校時に「できることから始めよう」という総合的な学習の時間で、地域の福祉調べを行いました。3〜5人のグループに分かれ、お店や駅を回ったり、実際に車いすを使って体験したりしました。自分たちで計画を立てて調べに行き、多くの発見があったようでした。今日の調べ学習を生かして、今後の発表にまとめていきます。
 急な募集のなか、たくさんの保護者の方にボランティアをいただきました。また、仕事中のなか、児童の見学やインタビューを許可していただいた施設がたくさんありました。ありがとうございました。

音楽発表会(児童鑑賞日)【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(金)1,2時間目に音楽発表会(児童鑑賞日)がありました。4年生は、5番目に行いました。一生懸命練習した成果を十分に発揮していました。1人1人が音楽を楽しんでいる様子が伝わり、見ごたえがあるなと感じました。
 明日は保護者鑑賞日です。キッズ・ウェーブ、リコーダー、歌唱と、成長した姿を見ることができます。ぜひ、楽しみにしていてください!

起震車体験【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日月曜日、起震車体験を行いました。震度6強までの地震を体験しました。子供たちは、実際の地震を想定して恐怖感を感じていました。さらに、起きた時にどうすればいいのかという対策について考えている様子がありました。

あいさつ運動【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日火曜日、あいさつ運動がありました。今回は4年2組が担当しました。「一人一人にしっかり挨拶しよう」を目標に、楽しみながらもしっかりと挨拶をしていました。

音楽発表会練習【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日水曜日、2回目の音楽発表会に向けての学年練習を行いました。全体で合わせる4年生の様子を見て、運動会同様、楽しそうに演奏しているなという印象です。ボディーパーカッション、リコーダー、歌唱どれも見ごたえがあります。お楽しみに!

高齢者疑似体験【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日金曜日、高齢者疑似体験を行いました。ヘッドホンやゴーグル、重りをつけたて歩いたり座ったり立ったりしてみました。いつもの自分の動きが制限されることに違和感を感じている児童がとても多かったです。

車いす体験・杉浦さんの話【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(木)、4年生は福祉の学習として、車いす体験と電動車いすを使っている杉浦さんの話を聞きました。
 車いす体験では、使い方を教えてもらった後、実際に車いすに乗ったりおしたりして体験しました。スロープでは、坂を下る向きについて考え、車いすに乗る人の気持ちになって体験することができました。
 杉浦さんの話では、電動車いすの性能の話や思いやりがあって生活できていることなど、多くのことを話していただきました。
 明日は、高齢者疑似体験を行います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 安全指導 児童委員会
2/2 あいさつ4年
2/3 あいさつ5年
2/4 学校公開6校時なし たてわりロング8:40〜1h 避難訓練
2/5 学校公開 あいさつ6年 ALT
2/6 学校公開  作品発表会

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議