総合 福祉についての発表をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで総合の学習で調べてきた福祉についてのグループ発表を行いました。ポスターセッションの形で、クラスの枠をこえてお互いに調べたことを自由に発表したり聞いたりしました。何度も発表を繰り返すことで聞き手を意識した話し方がスムーズにできるようになりました。この経験を3学期の学習発表会に生かしていきたいと思います。

お話会 12月22日

画像1 画像1 画像2 画像2
「八王子おはなしの会」の方々にご来校いただき、たくさんのお話を聞かせていただきました。とてもすてきな語りや読み聞かせに、子供たちは真剣に聞き入っていました。

【4年】ブラインドサッカー体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、総合の授業のために、ブラインドサッカー日本代表の川村選手に来て頂きました。
 ブラインドサッカーとは、視覚障がい者がプレーする5人制のサッカーですが、健常者も一緒にプレーできるユニバーサルスポーツでもあります。
 実際に川村選手の素早い身のこなしを目の当たりにして、子どもたちからは驚きの声が上がりました。
 一緒にプレーするだけではなく、給食を一緒に食べたり、一人一人に丁寧にサインをして下さったりと、子どもたちも大喜びの一日となりました。
 今日の体験から、自分たちにできることをしっかりと考えて今後の学習に活かしてほしいと思います。
 河村選手とスタッフの佐藤様、本日は本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対