福祉体験・第3弾

 福祉体験第3弾としてアイマスク・高齢者・点字の学習を行いました。アイマスク体験では2人1組でペアを組み、アイマスクと白杖を使って歩く役と歩行の誘導をする役に分かれて2人で協力しながら体験をしました。
 高齢者体験では、高齢者の体の変化についてのお話を聞き、実際に視界が白く濁って見えるゴーグルや音が聞こえにくくなるためのヘッドフォン、関節が曲がりにくくなるサポーター、手足に付けるおもりなどを使用し、体がうまく動かない不自由さを体験しました。
 また、点字体験では点字の仕組みを学び、自分の名前を点字で打つ活動をしました。なかなかなじみのない表記のしかたに苦戦しながらも、一生懸命自分の名前にチャレンジしました。
 さまざまな体験から、目の見えない方やお年寄りの大変さについての理解をより深めることができました。今後の活動に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉学習の第2弾として盲導犬を利用しているりゅうざきさんとそのパートナーのオアシスにご来校いただき、盲導犬についてのお話をしていただきました。オアシスが普段どのようにりゅうざきさんを助け、どのように生活しているのか、また盲導犬になるための訓練の内容など、とても分かりやすく教えてくださいました。一時間きちんとりゅうざきさんに寄り添い、じっと待っているオアシスにもとても驚きました!!

警察署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(金)、社会科の授業の一環として南大沢警察署の見学をさせていただきました。パトカーや白バイなどの乗り物や、警察官が普段持っている道具などを目の前で操作しながら説明していただいたり、建物内の道場で警察官のお仕事についてのお話をしていただいたりしました。なかなか見られないところまで見せていただき、とても勉強になりました。

車いすについての学習

車いすを体験した後は、実際に車いすで生活しているスギウラさんからお話を聞くことができました。車いすを使っている方への接し方や、電動の車いすの便利なところなどをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(火) 福祉体験第一弾として、「車いす体験」をしました。
 多くの子がこれまで車いすに乗った経験がなく、初めての体験となりました。グループで協力して「段差があるよ。」「曲がるよ。」と声をかけながら車いすを押していました。
 普段は気づかないような小さな段差も、車いすの方にとっては大きな衝撃に感じられるため、優しく押してあげなければならないということなどを身をもって学びました。

運動会がんばりました!

画像1 画像1
エイサーの直後に学年のみんなで写真を撮りました。
代休は台風の心配もありましたが、その分しっかりと体を休めることができたようで、今日はみんな元気に登校できました。当日はたくさんの子供たちへのご声援やご協力をありがとうございました。これからも運動会のためにみんなで協力してきたことを生かして「4年生パワー」でがんばっていきたいと思います。今後もよろしくお願いいたします。

エイサー大成功★

運動会本番。サージもばっちり準備し、エイサーを見事に踊りきることができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばろう運動会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は運動会当日です。木曜にはエイサーの衣装を着て実際に踊ってみました。サージ巻きをお家で特訓してくださったおかげで、短時間で上手に巻くことができました。本番は思いっきり楽しみながら踊ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対