運動会まであと少し!!

画像1 画像1
運動会まであと一週間となりました。エイサーの踊りも最後まで完成し、校庭で位置を確認しながらの練習をしています。ご家庭での太鼓づくりのご準備やご協力等、ありがとうございました。本番に向けて、体調管理と励ましの声をよろしくお願いします。
画像2 画像2

朝の読書タイム

画像1 画像1
毎週金曜日は読書タイムや保護者の方による読み聞かせを行っています。読書タイムには自分の選んだ本を読みます。難しい本にチャレンジする姿もみられます。また、読み聞かせではお母さん方が読んでくださるお話に、とても真剣に聴き入っています。前回は運動会前ということもあり、沖縄のエイサーについての絵本を読んでくださったクラスもありました。子供たちのために選んでくださる本を、毎回とても楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします。

エイサー練始動!!

画像1 画像1
9月5日(金)から運動会に向けてエイサーの練習が始まりました。初めての練習でしたが、足の難しい動きをみんなマスターできました!各クラスのダンスリーダーさんはみんなの手本になるよう、休み時間の練習もがんばっています。お家でもたくさん踊って練習してください。
画像2 画像2

そろばん教室

画像1 画像1
算数の授業でそろばんの学習をしました。「堀井そろばん教室」から堀井先生にご来校いただき、そろばんの操作や計算の仕方を教えていただきました。一年ぶりのそろばんに苦労している子も多かったです。大きな数や時間の計算問題などにもチャレンジしました。
画像2 画像2

夏休み自由研究・工作

夏休みの間に子供たちが作った自由工作や自由研究を教室に飾りました。みんなで楽しく遊べるものや、よく調べたなと感心するものなど、どの作品もそれぞれが工夫を凝らした素敵なものになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対