4年松木フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 舞台発表では、「ごんぎつね」のシュプレヒコール劇をしました。どちらのグループも、練習の成果を生かし、心をひとつにして立派な発表をすることができました。教室発表では、総合的な学習の時間「エコ活動をしよう」を発展させ、リサイクル工作コーナーを設けました。たくさんのお客さんがきましたが、作り方などをしっかりと説明することができました。
 松木フェスティバルを通して、4年生全員で心を合わせること、みんなで成し遂げることの大切さを、改めて学ぶことができたと思います。
 たくさんの保護者の方にもご来校いただきました。ありがとうございました。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、社会科見学として臨海副都心に行きました。まず始めに東京都廃棄物埋立処分場に行きました。ゴミの処分の行程や、埋め立て地の土地の利用、二酸化炭素削減について学習しました。子供たちは、ゴミを細かくする様子や風力発電をする様子など、普段見ることができないことに興味津々でした。
 次に、東京みなと館で昼食をとり、コンテナふ頭の様子を眺めました。
 最後に、社会科見学船に乗り、海の上から見える東京港の様子について学びました。子供たちは船に弱い子が多くいましたが、しっかりとガイドさんの話についてメモを取っている子もいました。
 今日学んだことは新聞にまとめます。クラスに掲示しますので、楽しみにしていてください!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31