算数 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の研究授業で「分数」のたし算の計算のしかたを考えました。さまざまな方法で自分の考えを導き、発表し合いました。子供たちは大勢の先生たちの前で緊張しながらも一生懸命頑張りました。今後の学習にも生かしていきます。

音楽発表会!!

画像1 画像1
 11月13日(金)、14日(土)2日間の音楽発表会を無事に終えることができました。
 1日目の児童鑑賞日は、互いの発表を見合いながら、和やかな雰囲気でリラックスして発表ができました。2日目の今日は、たくさんの保護者や地域の方々の前での発表に、緊張した様子で臨みました。3色のクラスカラーTシャツも舞台できれいに映え、これまでの練習の成果がしっかり発揮できました。

画像2 画像2

理科 光のせいしつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で鏡を使って日光の光を集める学習を行っています。子供たちは、実験を通して分かる光のふしぎな性質に興味をもち、意欲的に取り組んでいます。

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習で「スーパー三和」に行きました。店内やバックヤードを見学したり、店員さんにインタビューをさせていただいたりしました。
 「買い物調べ」で普段からたくさんのご家庭で三和を利用していることが分かりましたが、いつもは見ることのできない部分も見せていただき、たくさん学ぶことができました。

音楽・合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の音楽会に向けて学年での合同練習が始まりました。リコーダーでは、吹き方が強くすぎたので、「大きなシャボン玉を作るように優しく息を吹く」ようアドバイスがありました。次回の練習では上手にできるといいですね。

いよいよ音楽会です!

今週の土曜日には、音楽発表があります。今日は体育館で3年生全体の練習がありました。発表に向けて練習にも熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

年間行事予定表

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議