洗濯板体験

画像1 画像1
社会科の昔の道具の学習で、「七輪体験」に続いて第二弾として「洗濯板体験」を行いました。体験を通して、一枚ずつ洗濯ものを手でこすりながら洗うことの大変さや不便さについて気づくことができました。

作品鑑賞

画像1 画像1
先週4日(木)、5日(金)の2日間で作品発表会の鑑賞を行いました。短い時間ではありましたが、全学年の作品一つ一つのよさを感じとりながら鑑賞することができました。

七輪体験をしました

画像1 画像1
社会の学習『古い道具と昔のくらし』として、1月28日に3組と1組、29日に2組が実際に七輪を使ってお餅を焼いてみました。すぐに火があがる班、時間がかかった班・・・、それぞれ大変な思いをしましたが、何とかお餅を焼くことができ、食べることができました。「七輪で焼いた方がおいしい。」と思った子も多かったようです。味付け等のご用意にご協力をありがとうございました。なお、当日欠席の児童は、後日体験する予定です。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ発表
3/1 安全指導 漢字オリンピック 保護者会(中)15:00〜
3/2 6年生を送る会
3/3 保護者会(高)15:00〜
3/4 お別れ給食会 ALT

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議