「松木の昔発表会」【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はたくさんの保護者、地域の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。また、総合「松木の昔たんけんたい」の学習にご協力くださったゲストティーチャーの皆様、たいへんありがとうございました。

発表会本番では、いつも以上に緊張した面持ちの子供たちでしたが、これまで自分が調べてきたことをしっかり伝えたい!という思いで、みんながんばりました。

この学習を通じて、戦後間もない約70年前、ニュータウンへの入居が始まった約40年前、そして松木小が開校した約20年前の、くらしや学校生活、地域の様子などについて、理解を深めることができました。さらに、自分たちが住む“松木”への愛着が深まり、これからも“松木”のまちにかかわっていこうとする気持ちが高まったのではないかと思います。

キャンドルリバー点灯式

たくさんの松木小の子供たちが集まって、点灯式が行われました。
その後、チャッカマンやろうそくを使って一つ一つのキャンドルに火をつけていきました。
だんだん日が落ちていく中、準備が整ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐスタート!大栗川キャンドルリバー☆彡

総合の学習でかかわった「大栗川キャンドルリバー」。
メイン会場の大栗川公園の午後の様子です。
松木小の子供たちが書いたキャンドルもきれいに設置されました。

点灯式は4時。
キャンドルに火がともると、いつもの大栗川がさらに素敵な光景へと変わることでしょう。4時から8時までです。どうぞお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
まつぎ会
3/2 放課後教室
3/3 放課後教室
3/4 放課後教室
学校行事
3/2 安全指導 保護者会(中)15:00〜
3/3 保護者会(高)15:00〜  6年生を送る会
3/5 避難訓練(朝)
3/6 お別れ給食会 ALT

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対