七輪でお餅を焼きました☆【3年生】

 1月24日と25日に各クラスで七輪を使ってお餅を焼きました。火をおこすのはとても大変で、炭の入れ方やうちわのあおぎ方などを班のみんなで考えながらやっていました。焼き上がったお餅は、外がこんがり、中はふわふわしていて美味しかったです。子どもたちは自分たちで焼いたお餅をうれしそうに食べていました。
 昔の暮らしを体験することで、昔の人の工夫や苦労を知ることができ、貴重な時間となりました。たくさんの保護者の方にお手伝いしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
まつぎ会
1/31 放課後教室