楽しい英語♪

画像1 画像1 画像2 画像2
英語専科の今野先生とALTのリタ先生による、英語の学習がありました。
学年のみんなで英語の歌やダンスを踊ったり、自己紹介をし合ったりと、初めての英語にも楽しくチャレンジできました。次回は3学期です。今から楽しみにしています。

大根を育てています♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の畑に先週埋めた大根の種が芽を出しました。
まだとても小さい芽です。観察のときに芽を傷つけないよう、優しく扱う子供たちの微笑ましい姿が見られました。大きく育ってほしいです。

親子レク

画像1 画像1
 2年生の学年行事(親子レク)がありました。親子ペアでの「ボール運び」や「デカパン段ボールリレー」、クラスのみんなで協力する「ボール送り」などのゲームをクラス対抗で行いました。
 結果は・・・3組の優勝でした☆どのクラスも団結して頑張ることができ、素敵な時間を過ごせました。
企画・運営してくださった学年代表の皆さん、本当にありがとうございました!!
※写真は今日の得点板です。

音楽発表会

画像1 画像1
 先週の金・土曜日の二日間、音楽発表会本番がありました。
金曜日は全校児童の前でにこやかな雰囲気での発表となりました。
土曜日はたくさんの保護者や地域の方々の前で、子供たちの緊張した様子が伝わりました。前日の反省も生かしながらみんなで力を合わせて発表することができました。

いよいよ音楽発表会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本番に向けて練を行いました。
練習を重ねるたびに、子供たちの素敵な歌声や鍵盤の音色が響くようになりました。
本番も楽しみです♪

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の「まちたんけん」でインタビューしたことを発表し合いました。
普段はなかなか聞けない、地域のお店や施設の方々の仕事内容や苦労や願いについて知ることができました。たくさんの保護者や友達の前での発表に、子供たちは緊張したようです。

音楽発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての学年練習を行いました。
3クラスそろって通すことで、全体の流れを理解することができました。
見どころはクラスごとのお祭りの掛け声です。
本番に向けて頑張っていきます。

サツマイモパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
収穫したおいもをみんなで食べました。
自分たちで育てたおいもは特別においしく感じられたようです。
たくさんの保護者の方々にお手伝いしていただき、安全に行うことができました。
ご協力ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日