ふれあいインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも子供たちの登下校を見守ってくださっている学校安全ボランティアの方々に来ていただき、ボランティアのことや昔の松木のことを教えていただきました。

いよいよ本番!2年生ランド☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からそわそわそわそわ
今日は楽しみにしていた2年生ランドでした。
1年生の相手をする子供たちは、言葉も表情も行動もさすが先輩!!
立派なお兄さんお姉さんでした。
1年生も自分たちも満足の大成功2年生ランドでした!!

楽しみ2年生ランド☆

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で1年生を招待して遊ぶ「2年生ランド」の準備が始まりました。
自分たちで計画を立て、材料を集め、1年生のために準備しています。
1年生は喜んでくれるかな?本番が楽しみです!

作品発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術家さんたちが作品作りのラストスパートです!
それぞれ思いのこもったすてきな作品ができあがりました。
ぜひ題名にも注目して見てください☆

体を使って算数のお勉強!

画像1 画像1 画像2 画像2
両手を広げた長さはどのくらいだろう?
30センチメートルものさしを使って測ってみました。
実際に体を動かし友達と協力しながら答えを見付けることで、
算数が自分たちの生活の一部となって定着していきます。
「はかれたよ!でも大変だった・・・」
「もっと長いものさしがあればいいのに・・・」

身体計測&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の身体計測を行いました。
心も体も成長している子供たちです。
養護教諭から、風邪のウイルスについての話がありました。
手洗いうがい、睡眠、食事、せきエチケット・・・
元気に過ごすために気を付けていきたいです!

3学期の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生に向けての大事な3ヶ月がスタートしました。
2年生としての目標を改めて確認し、気持ちを引き締めました。
がんばるぞ!!

2学期のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も残すところ2週間となりました。
まとめの学習を頑張っています!

まと当てゲーム!

2年生は体育でボール投げの運動に取り組んでいます。「まと当てゲーム」は、円の中に置いてある台の上のコーンにボールを当てて倒すと得点が入るゲームです。円の中には守りのチームもいるので、ボールを当てるには作戦を立てていく必要があります。どのチームもそれぞれの作戦を立て、勝利目指して一生懸命がんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽発表会の練習

今週の音楽発表会に向けて、2年生全体で練習を行いました。声が大きくなったり、歌いだすタイミングが合ってきたりと、練習を重ねるうちに上手になってきています。本番に向けて、2年生は一丸となって頑張ります!
画像1 画像1

学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、14日の音楽発表会と同じ日に学習発表会を行います。
一人一人が体験したお手伝いについて発表します。
発表に使う小物を作ったり、実物を見せる練習をしたりと
準備を進めています。
本番に向けて頑張っています。

サツマイモパーティー♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、自分たちで育てたサツマイモを収穫しました。
そのサツマイモを薄く切りホットプレートで焼いて食べました。
お手伝いをしてくださいました保護者の皆様ありがとうございました。

いっぱい秋を見つけたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋を見つけに蓮生寺公園に探検に行きました。
たくさんのお土産も拾い、秋を感じました。

サツマイモ掘り!!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたサツマイモ掘り!!
1人一つ持ち帰るほどは収穫できませんでしたが、大きく実ったお芋にみんな大満足♪
来週サツマイモパーティーをします★

早くいちご食べたいな★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科でいちごの苗を植えました。
実がなるまで一人一鉢、自分のいちごを大事に育てます。
「どうやって大きくなるのかな〜?」
「いちごちゃんって名前をつけたよ♪」
今から楽しみです。

花が付きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30名もの保護者ボランティアの方々により、子供たち一人一人の笠に花が付きました!!華やかになった笠に子供たちは大喜びです。
嬉しすぎてランドセルを下ろすのも忘れて踊り始める子もいました。
お忙しい中お手伝いいただきました皆様、本当にありがとうございました。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から外での踊りの練習が始まりました。
隊形移動が2回あります。
本番に向け頑張っています!!

練習が始まりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生、花笠音頭の練習がはじまりました。
早速笠を持って、動きの練習をしました。
くるりんぱ、くるりんぱ。
とんとんぱ、とんとんぱ。
ちょっぴり難しい動きです!頑張れ2年生!!

大きくなるぞ!!

画像1 画像1
保健指導と身体計測がありました。
保健の先生と赤の食品、緑の食品、黄の食品について勉強し、
好き嫌いせずバランス良く食事をすることの大切さを学びました。

2学期スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱい2年生の2学期がスタートしました。
学年集会を行い、一人一人が充実した2学期を送れるように
気持ちを引き締めました。
みんなで頑張ります!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
こころの日
3/8 松木の日
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 保護者会(高)15:00〜
3/4 お別れ給食会 ALT
3/7 (体育館外部貸し出し禁止〜4/6) 松木中見学6年
3/8 こころの日児童委員会 あいさつ4年 (リボンの会)

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議